里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
6月24日猫ボラさんより
今日、仔猫さん病院行ってきました。
左側の鼻の横の上唇と同じ側の上の歯茎が
切れていて化膿していたようです。
何故こんな所が?
鋭い破片をかじったか、
電源コードみたいなものを噛んで感電火傷したのか?
先生も首をかしげてました。
とりあえず、フロントラインと耳掃除と爪切り、
先生も首をかしげてました。
とりあえず、フロントラインと耳掃除と爪切り、
化膿止めの投薬、風邪もあるので眼軟膏を処方で通院します。
昨日より腫れがひいてはいたのですが、
昨日より腫れがひいてはいたのですが、
まだ痛そうなので、炎症をおさえつつ、
傷の処置は先生と相談していきます。
若いので治癒は早いかもしれませんが、
なんせ厄介な場所なので
現時点では外科治療方法が決められない状況です。
次回、週末に傷の状態を確認しながら、検便し駆虫予定。
性格は良い子ですね♪
幸い舌は無事なので、普通に食べられて、下痢もしてません。
治療を優先しますので、
次回、週末に傷の状態を確認しながら、検便し駆虫予定。
性格は良い子ですね♪
幸い舌は無事なので、普通に食べられて、下痢もしてません。
治療を優先しますので、
里親探しまでに時間がかかるかもしれません。
6月29日
怪我の仔猫ちゃん、昨日、通院して来ました。
だいぶ、化膿や腫れがおさまってきて
怪我の仔猫ちゃん、昨日、通院して来ました。
だいぶ、化膿や腫れがおさまってきて
口の中の傷もかなりキレイになってました!
体重も、900gから1kg台へと増えて
順調に育ってます。
タイミング悪く検便が出来なかったのですが、
体重も、900gから1kg台へと増えて
順調に育ってます。
タイミング悪く検便が出来なかったのですが、
まだ風邪の症状もあるので、もう少し投薬と点眼を続けて
また来週診てもらいますね。
上唇の切れた部分は、今のところ、
上唇の切れた部分は、今のところ、
食べるのに支障がないので様子見で、
今後縫合手術が必要だとしても
もう少し大きくなってからでないと出来ないそうです。
経過を見ながら、里親探しの相談もしていこうと思ってます。
ひとり遊びも上手で、とても性格の良い子です。
本当に運良く、助けられて良かったですよね!
では、またご報告いたします。
経過を見ながら、里親探しの相談もしていこうと思ってます。
ひとり遊びも上手で、とても性格の良い子です。
本当に運良く、助けられて良かったですよね!
では、またご報告いたします。
私は何も出来ないかったけど
猫ボラさんのおかげで
日に日に元気になって
きっと素敵な家族に巡り会えるよ
それまで
しっかり応援するよ
明後日5日予約がとれました
今朝はご飯をしっかり食べました
新しく裂けているところはありません
デベソは増えているのかな?
外からの風がさわやかで
すやすや寝ています
かあちゃんのブログのコメントで
皆さん元気玉をくださって感謝です
今の様子を知りたいと
言ってくださる方もいるようでm(..)m
ご報告でした
皆様によろしくお伝えくださいませ
とのことです
ヨーキーの女の子
四歳くらいの女の子です 繁殖犬だった子です
ブリーダーが病気でやめた為に放棄されました
やっと 自由になれたヨーキーちゃん
大きな幸せを探そうね…
(⌒‐⌒)
先天性疾患
このコーギーの子供達は 生まれつき目が白濁しています
乱繁殖の末に 沢山の障害を持つ子犬が生まれています
本来なら 赤ちゃんの時に淘汰されていた子犬達です…
目は濁っていても少し見えているようで
生活に支障は有りません
今 七ひきのコーギーの子犬が 同じように
目に障害が有りますが この子犬達にも幸せな未来を探そうと
仲間のボランティアの方々が 預かって下さる事になりました
有り難いですね~
m(_ _)m
自分だけでは出来ない事も 協力してくださる皆さんのお陰で命が繋がります…
ご希望のかたはアンケートフォームからお申し込みをお願いいたします
女の子4匹
男の子3匹
生後1ヶ月半
と三ヶ月の子犬がいます
アンケートフォーム
http://petsatooyakai.web.fc2.com/03_jyouken_i.html
こちらによろしくお願いします
カテゴリー
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ
健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R