里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
生まれつき 後ろ足が悪くて 曲がったままの柴犬の子です
前回も 満員で連れて帰れなかったのですが 今回また 関西支部が何匹か 引き受けてくれるそうなので
今日連れて帰れました
(⌒‐⌒)
いつも 綱渡りみたいにハラハラどきどきです
連れていってくれるの?
うん、一緒に帰ろうね…
(⌒‐⌒)
涙を流していたチワワちゃんと 片足に障害のある柴犬の女の子
彼女達をふくめ 五匹の犬猫がやって来て
またシェルター家族が増えました
頑張るのみです
今日も 避妊去勢の子が三匹病院へ
昨日までずっとこの子は 段ボールに入れられていました
歩くことも出来ない段ボールの中、
立つか座るかしか出来ない毎日…
遊びたくても
動き回る場所もオモチャも有りません、、、
誰一人 声をかけてくれる事もなく
お母さんや兄弟とも離され
一人段ボールに入れられていた柴犬の子犬…どんなに寂しかったか…(/_;)
こんな障害が有っても 子供を産ませようとするブリーダーもいます
そして 産まなくなれば…悲しい結末が待っています
障害のある子供達を助けていくのは大変な費用がかかります
しかし見てしまえば 諦める事も難しく
スタッフ達も 背中を押してくれています
やらないで後悔するより…
やって 後悔した方がましだと思う里親会
(~_~;)
なんとか なるさ
PR
この時期になると気持ちが沈みます
クリスマスのプレゼントで家族にしたはずの仔犬
ゴールデンウィークに旅行に行く為に
捨てられる
ある子は サービスエリアのドックランに
またある子は センターに持ち込む
毎年毎年同じことが繰り返される
大きな休みこそたくさん触れ合えるはずなのに
小さな命たちは名前も住所も言えません
だから捨ててしまうのでしょうか
そんな姿を子供に見せて
その子の心は健やかに育つでしょうか
今まさにそんな事を考えている方がいらしたら
大きな旅行より
小さな命と向き合う時間にしてはいただけないでしょうか
小さな命を簡単に見捨てたりしないでください
だってあなた達が選んで家族にしたのですから
短い命です
最後のその時まで愛してあげてください
先週 ある会社の敷地に キャリーに入れたまま 捨てられていたフレブルです…
痩せて 哀しい目をした女の子
飼い主なのか ブリーダーなのかはわかりませんが
せめて 年齢くらい書いておいてくれたらね…
まぁ 捨てる人間にとっては この子の先行きがどうなろうと構わない、
自分の目の前から居なくなれば スッキリするのでしょうね…
大体 五歳くらいの 女の子
大人しくて 可愛いですよ…
里親さん募集中です
里親希望の方は
http://petsatooyakai.web.fc2.com/03_jyouken_i.htmlの
アンケートにお答えください
レスキューに行くと 時々 犬達が涙を流すのを見る事があります・・・
今日出会ったこの子も 哀しい目をして こちらを見ていました…
とても 臆病なチワワで 触ろうとしても逃げて固まってしまいます
今はシェルターも満員なので連れて行こうかどうしようか 迷っていたら
チワワの目からみるみる涙が溢れてきました…
切なくて…やりきれない気持ちで
置いては帰れませんでした・・・
(/_;)
物言えぬ犬猫達にも 私たちと同じ赤い血が流れ
同じように悲しみや喜びを感じて生きているのだと つくづく考えさせられます・・・
こんな犬猫達を ゴミの様に捨て 処分する人間は 犬猫以下だと思いませんか… ?
繁殖犬として 何年間もケージの中しか知らなかったチワワの女の子です、
ブリーダーが倒れ 倒産した事で やっとケージの外に出ることが出来ました…
愛の無いところで暮らした犬達は 人間が恐くて 触ろうとしたら 恐くて噛みつこうとする子もいますが
この子は ただ恐くて身を固くして こちらを見ています、
凍りついたこの子の心を癒して下さる
優しい里親さんを お待ちしています。
みずきちゃん 四歳
チワワの女の子です
m(_ _)m
どうぞよろしくお願い致します。
お問い合わせは
カテゴリー
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ
健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R