忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月21日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年10月05日 (Fri)

ドックフードご支援のお知らせです

13019cd7.jpg僕の 沢山の仲間達に 沢山のドライフードのご支援を戴ける事になりました


シニア用ドライフード 8トンです

また 保護活動をしている個人ボランティアさんや
団体さんにもお分けしたいと考えています

ドックフードの必要なボランティアさん
福島に 餌やりに行ってくださっている方、
沢山の犬を保護している団体様

300キロから
一トン分 お分けしたいと思っています

ふじみ野市まで取りに来られるかた


お問い合わせのページからご連絡をお願いします。

日程が分かりましたらお知らせ致します


助け合う事で 沢山の命が救われます

どうぞよろしくお願い致します。 ノエル


          

ショーンお見合いが入りました

99f55385.jpg明日参加予定だったショーンに お見合いが入りました

来週からトライアルになっています 。



PR
2012年10月05日 (Fri)

今日もいい天気です

650b3a1c.jpg
6a3abf88.jpg
1373532b.jpg
いよいよ明日はお台場です
黒ポメビーちゃん四歳半
パピョン女の子一才
みくちゃん6ヶ月、ショーン6ヶ月
シーマ5才くらい
プードル八ヶ月ルカ
ビョンセ
チワワ
ダックスなどなど

可愛いワンちゃんが
沢山参加します せひ見にきてね

今回は ケンの家さんにも声をかけ 一緒に協力して頑張る事になりました
(*⌒▽⌒*)

どうぞよろしくお願い致します。

2012年10月04日 (Thu)
ちび助ママのブログ

ここ イヤなんですけど

だってまたお耳から嫌な臭いがするでしょ

先ずは 体重

キャ~ 7.3kg重いはずだよ

我が家に来て最高記録!


ちび助ママのブログ

あ~やだやだ

今日も両耳洗われて注射2本も打たれ

気分はどんより

一緒に来た子の子達もお注射お願いしますよ

こら!

面白がってお注射してるわけじゃないんだよ

ちび助ママのブログ

テンちゃんいい子だね~

すぐ終わるからね


ちび助ママのブログ

パパ~

怖かったよ~


ちび助ママのブログ

シンバ君これまたおりこう

でも関節が弱いみたいで 痛かったね


ちび助ママのブログ

ボクは男の子です

しっかり我慢します

パパ 見ててね


ちび助ママのブログ

ここまでは美人先生

え~終わったんじゃないの?

聞いてないわよ

えへっ ボクは終わったんだよね

残念

シンバ君はこの後

レントゲン・お注射となりました



テンパパ

今日も一緒に連れて行ってくれてありがとう
2012年10月04日 (Thu)

真菌の黒しば

a3c845a8.jpg
636a1c88.jpg
ブリーダーから放棄の子犬です

耳の後ろが 真っ白に禿げています

白柴だったら目立たなかったんだけど…



そーゆー問題じゃないか…


ブリーダーのところでは不衛生な環境から 真菌や疥癬にかかる子犬、子猫はけっこういます


ペットショップは
生後45日から50日位の赤ちゃんしか買って行かないので

真菌やカイセンの治療をしていると 売り時を逃してしまう為に

治療して繁殖犬に回されたり

治療も 面倒な業者は処分してしまいます

ブリーダーも様々ですが 毎年かなりの子犬、子猫が処分されている現実が有ります


大元は…小さな子犬子猫しか 売れないという現実があり

買う側にも問題が有ると言う事です


小さな子犬の見た目だけで可愛いと飼う方

一年も経たず 子犬は成犬の大きさになり

貴方が欲しがっていた 子犬の姿では無くなります

きちんとした躾もせず 吠える様になった
噛みつく様になった
部屋を荒らす、

糞尿をあちこちでするから
ケージに閉じ込めていたら 毛玉だらけで汚くて臭くて
触りたくない…


こんな飼い主が 保健所に持ち込むケースが沢山有ります

飼い主が保健所に持ち込みをしたら
ほとんどが翌日処分になってしまいます…


犬猫を飼うと言う事は その子の一生に責任を持つと言う事です


責任も持てずに飼うと言う事は 不幸なペットを増やすだけです


貴方が欲しがらなければ…
生きていられたのに
・・・・

そんな ペット達が毎年何万匹もいるのだと言う現実を 知って戴きたいのです。。。


犬猫達は どんなひどい飼い主でも

貴方が自分を殺そうとしているなんて 信じられないのです…

きっと 迎えに来てくれる… きっとまた抱き上げてくれる…

最後まで貴方を信じて待っています。
(/_;)

どうか 子供達を裏切らないでください


お願いします。。。

そして この子はカイセンのヨーキーです

7aa1f48d.jpg
e9ea5bee.jpg
10471e04.jpg
まだ生後 5ヶ月過ぎの子犬ですが カイセンになって 処分されそうでした

ブリーダーでは カイセンが他の子供達に感染すると困るので
捨ててしまったり 処分されてしまうのです

カイセンダニに感染しても 三回から四回の 注射で治ります
一ヶ月も有ればだいたい治るのです

一匹で隔離して世話をすれば 問題有りません

カイセンダニは 体から落ちると 直ぐに死んでまうので 直接接触しなければ ほとんど移らないそうです。

とても殺されなければならない病気でもないのに なぜこんなに簡単に 殺されなければならないのでしょう…

ブリーダー業者も ピンキリで 金儲けだけに走る業者が
沢山の命を犠牲にしているのも事実です。

2012年10月03日 (Wed)
ちび助ママのブログ

ク~ちゃん・ちゃんのまま

ママからお預かりした生地で

シンプルな感じに仕上がりました


ちび助ママのブログ

もちママ

ママの持込の生地(ミッキーの迷彩)

微調整は会った時にね


ちび助ママのブログ sold out

テンパパとおそろいの生地ですが

裏地は黒のキルティング裏地を使用


ちび助ママのブログ sold out

こちらはLサイズ

いつものものより丈が長くなっています

裏は濃いベージュのキルティング裏地を使用

お台場にも持っていってみようかな?
Prev264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R