忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月22日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年09月06日 (Thu)
ちび助ママのブログ

やめてください

これってオシッコおバカさんの男の子が…

私は女の子なんだから~


ちび助ママのブログ

ごめんね

我が家にはおせっかいやきの茶渡泰虎が

代わりに舐めてくれること思い出したんで

後 数日の辛抱だから

35粒のご飯昨夜・今朝とも完食

今晩からは40粒にしていこうね

体重も徐々に増やして

オシッコもいっぱい出さなくっちゃね


PR
2012年09月05日 (Wed)
ちび助ママのブログ

うんちが出なかったちゃんにって

お見舞いにおからパウダーや

レトルト食品

栄養イッパイとって早く元気になろうね

って

もう完全フリーでお家の中を探検しています


ちび助ママのブログ

もちママいつもありがとう


ちび助ママのブログ

我が家に戻った美羽ちゃん

このカラーは我が家では凶器になってしまうので


ちび助ママのブログ

こちらに変えました

何だかお気に召さないようですね


ちび助ママのブログ

左は弦太郎の 右は美羽

おなじ35粒づつですが

150ccのお湯でふやかし与えました

昨夜はお口に合わないのか

8粒残し今朝は6粒残し

完食するまで35粒でその後は少しずつ

増やしていきます

お水をたくさん飲まなくてはいけない美羽

寒天でおやつを作って

水分補給しようとおもいます

何かお水を取る秘策がありましたら

教えてください


2012年09月04日 (Tue)

覚えていますか…

b97dad40.jpg
841bab8e.jpg
2007ee76.jpg
86c3dcbb.jpg
d3d5bbe4.jpg
56326a56.jpg

バーヤをレスキューして毛玉を刈ったら・・・
全身シラミだらけで 痒みと痛みに苦しんでいました

一日中掻いて掻いて、寝ることも出来なかったバーヤでした、

かきこわして皮膚が化膿して 血だらけ…

悲しい目のバーヤが忘れられません…



今の笑顔が何よりも
嬉しいです


いつか 幸せになってくれたらと願うばかりです

どうぞよろしくお願い致します。

バーヤファンの方 こんにちわ!

5ad5d69f.jpg すっかりキレイになって 笑顔が可愛いバーヤです

マーヤみたいに優しい家族が見つかると良いですね…


片目ですが ウィンクしていると思えば なお可愛いです


前向きな方 大募集


可愛いバーヤのファンの方、宜しくお願い致しますね~


すべては 考え方一つで変わります
困難な事があっても
自分なら乗り越えられると思いましょう…


朝の来ない夜は有りません

必ず夜明けはやって来ます

ねぇ バーヤ、、、

          
2012年09月04日 (Tue)

食事やお水など厳しい管理をしなくてはいけない

そんな美羽をお預けしてお願いして…

いつでも状態を把握していたいかあちゃん

その狭間で

かあちゃんのわがままなんですが

やっぱり我が家で看ていたい

預かりさんには悲しい思いをさせて

元気な子を預けていたなら

辛い思いをさせずに済んだのではないかと

人を信じないのではなく

知っていたいそんな気持ちが勝ってしまい

我が家に戻してもらうことにしてしまいました

預かりさん家族には悲しい思いをさせ

申し訳ないのですが

私は病気の子を丸投げすることは

できませんでした

私の身勝手でこんな結果になってしまいました

今回のことで

個人ボラが誰かに預かりを頼む

自分のキャパの無さを痛感しています

2012年09月04日 (Tue)
ちび助ママのブログ

「ヒルズ尿石分析サービス」

こちらにお願いしていたみたいです

[尿石の定量分析結果]

尿酸アンモニウム尿石

[食事管理の提案]

尿酸アンモニウム尿石の食事管理には

尿酸の原因であるプリン体を抑えた食事を

与える必要があります

尿を希釈するため 飲水量を増やしたり

ウェットフードを利用することも有効です

プリン体を多く含む動物性蛋白質などは

避ける必要があります


ちび助ママのブログ

と言うことで

サンプルとして頂きました

これを食べ終わるまでに

食品の勉強をして体調管理を徹底しないと

そしてその勉強の成果を

里親さんになられる方にキチンとお話をして

引き続き管理していただけるようにしなくてはね


ちび助ママのブログ

素敵な飼い主さんが現れる前に

やることイッパイだな~
Prev277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R