忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月23日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年08月21日 (Tue)
警戒区域給餌活動

福島での活動が二日にわたるときは、一日目が終わった夜に翌日の給餌用フードと水を積み込みます。ポリタンクは水が沢山はいるけど、重くて大変。
「猫おじさん」にもらった焼酎の空きボトルがとっても便利。中身は水ですよ。

DSC01687.jpg


DSC693.jpg


DS6.jpg


そして急いで寝ます。睡眠時間4時間位しかありませんけど、泊めて頂けるところがあるだけ恵まれています。

二日目の給餌。
依頼を受けてから毎月来ているけれど、依頼の猫はいまだ発見できないまま。
ここで、沢山の猫を捕獲保護しながら、今も依頼の子を諦めずに、給餌給水を続けています。

DSC01722.jpg



DSC01721.jpg



DSC01723.jpg



使わせて頂いている倉庫
地震で物が崩れて足を踏み入れる隙間もないほどでした。
他の動物に倒されてしまった給餌器をなおして、それから、この日は少し倉庫の片づけもさせて頂けました。
1年半もたった今、急いで少し片づけられた、そんな状況です。
それほど、警戒区域に一歩入ったら、心理的にはいつも、指名手配で何台ものパトカーに追われているような息が止まるような緊迫した状況の中で、一分一秒も無駄なく休まず、やりきれないほどの多数の場所に限られた時間内に配食し終えなければならないのです。

DSC01747.jpg




DSC01743.jpg



DSC01746.jpg


津波の跡にも、暗くならないうちにと走らせる車に、草や木が覆いかぶさるほど。
DSC01754.jpg


猫達の元へ行くにも、やがて、道も消えてしまうでしょう。
DSC01771.jpg



DSC01752.jpg




道沿いに津波を免れた家が数件並ぶ。
前回来たときは、この奥に家があり、庭にもう一つ大きな犬小屋がありました。
それが、ひと月で、すっかり竹藪に覆われ、家があることさえもわからないほど。
道に出ていた一匹の猫はどうなったのか。気になります。
11225.jpg




これから、福島に給餌給水保護活動に出発致します。
いない間も、予約投稿で記事をアップいたしますのでご訪問くださいね。
皆様の関心と応援が、活動するボランティアを励まし、動物たちの命を救います。

行ってまいります。


PR
2012年08月20日 (Mon)
$ちび助ママのブログ


     今日は笑顔でお出迎えしてくれました

     おしっこもいっぱい出ているそうですが

     うんちはまだちいさにを一個だけ

     よく考えれば下痢は止まったってことだよね




     ヤンチャ坊主のお相手は

     やっぱり茶渡泰虎
2012年08月19日 (Sun)
ちび助ママのブログ

ママ 今日は帰れますか?

ちび助ママのブログ

ごめんね まだダメなんだよ

そのかわりイッパイ抱っこしてあげる

明日 先生に聞いてみようね

美羽ちゃんはいつごろ退院できますかって

ちび助ママのブログ

代表から美羽ちゃんに

フード頂きました

当分はこれだけだけど我慢してね

ちび助ママのブログ

チワワママのスリングエプロンの中に

スッポリ入って眠くなっちゃったかな?

ちび助ママのブログ

家族探しのトイプー

ちび助ママのブログ

少し怖がりなシェルティー

ちび助ママのブログ

甘えん坊のトイプー

ちび助ママのブログ

寂しがり屋のトイプー

ちび助ママのブログ

ついついコタⅡと呼んでしまうワイヤーダックス

ちび助ママのブログ

いつも笑顔のチワワ

ちび助ママのブログ

チワワと何のMIXなのかな?

ちび助ママのブログ

おやつを前に微笑む美路クーちゃん

ちび助ママのブログ

クーちゃんのお家の子になったちゃん

ちび助ママのブログ

今日は楽しんでいるマロンちゃん

ちび助ママのブログ

ほら すっごく満足そうでしょ
ちび助ママのブログ

今日はご縁が見つからなかったけど

お留守番の少ない素敵なお家見つけようね

ちび助ママのブログ

陽姫もね

ちび助ママのブログ

弦太郎は次の手術が終わったら

本格的に素晴らしい家族探してあげるから

今はまず病気を治そうね
2012年08月19日 (Sun)

本日は板橋会場にて里親会です

259d9df3.jpg 本日も三時から

板橋区小茂根1-25-19第5メゾン小茂根一階の会場にて 里親会を開催いたします
地図はホームページに出ていますのでご覧下さいませ。


お見合い希望の方は前もって アンケートフォームからお申し込みをお願いいたします


単身者、 小さなお子さんのいるご家庭、
留守番の長いかた
は対象外になっています 譲渡条件を必ずお読み下さいね

犬猫は お宅までお届けして家の中でお話しを伺いますのでよろしくお願いいたします。

会場はエアコン完備で涼しい中、
わんこ達と触れ合って戴けます

遊びに来てね

小さなお子様、騒がしいお子様のご入場はお断りする場合がございます

よろしくお願い致します。

場所:板橋会場(板橋区小茂根「第五メゾン小茂根」1階/入口は裏通り側にあります)
交通:東京メトロ・西武有楽町線「小竹向原駅」徒歩7分
時間:PM3:00~




      


ワインくんビフォーアフター

c58ca646.jpg
e504f4cc.jpg
ワインのビフォーアフターの写メを お散歩隊のスタッフが撮ってくれました

みんな可愛く撮れた写メを送ってくれます

それぞれお気に入りのワンコもいて 可愛い写メがいっぱいです
(*⌒▽⌒*)

今日はお見合い予定が沢山有るので トリマーさんが 次々綺麗にしてくれました

皆さんの協力のお陰で犬達が安心して里親さんを探す事が出来ます

いつもありがとうございます

********************


ちび助ママのブログ

ボクも行くから会いに来てね

ちょれとあとは~

う~ん わかんないや

お楽しみにね

2012年08月19日 (Sun)

犬の引き取り依頼

98225324.jpg
6bb9da2a.jpg
一昨日 保健所からの紹介で

破産のため家を手放さなくてはならなくなった方から 犬を二匹引き取って欲しいとの電話が有りました

昨日夜 見に行きますと約束して居たのですが 何度連絡しても電話は通じず
犬達が心配で 家を探しに行きました

住所の辺りは 田んぼや畑ばかりでナビでも見つかりません

たまたま通りかかった叔父さんに聞いても分からなかったのですが
親切な叔父さんは家に帰って住宅名簿を持って戻って来てくれました
本当に有りがたかったです (*⌒▽⌒*)

叔父さんのお陰でやっと探しあてたのは10時半 (^_^;)

まだ新しい 大きなお宅でした…

犬の引き取り依頼で

15bb719a.jpgやっと依頼者さんのお宅に着き 犬を見せて貰いました

一匹はチワワとダックスのハーフ
最近よくいる ミックス犬の男の子 三歳くらい

ポメラニアンは 人見知りで 奥で吠えまくって見られませんでした

犬を手離す事情を聞くと 奥さんは泣き崩れてしまいました
ご主人の会社が倒産し破産されたそうで

これから先の事が不安で犬と二人の子供を抱えてどうしたら良いか分からないと・・・

何とも切ない状況でした…

犬達はギリギリまで家族と居られるように
引っ越しが決まったら引き取る約束をしました

帰り道も 何とか犬と一緒に住める貸家でも見つからないかなと
考えながら走って来ましたが、、、

お金も何も無くなって福祉でも受けるのかな~・・・

家族を失う犬達も 不憫ですね~


お泊まり隊のスタッフと ため息つきながら帰って来たら ご飯も食べる元気がなかったです、、、

Prev285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R