忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月28日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年05月21日 (Mon)

飼い主放棄のアメショーの女の子

3e765bd1.jpg
92455ae1.jpg
まだ10ヶ月過ぎ
穏やかな女の子です アメリーちゃん里親募集中!
来週日曜日に板橋会場デビューです

立ち耳のスコティッシュ

4f76c442.jpg
c794198e.jpg

この子はまだ風邪が治っていませんが日曜日までに治れば
板橋会場にデビューします

スコティッシュの耳が立っているタイプでおとなしい男の子 5ヶ月くらい

只今 耳だにも治療中!

眼軟膏 耳だに治療薬は必須アイテム!

ほくも立ち耳スコティッシュです

同じく 耳ダニ飼ってます!
お腹に へそヘルニアだってあります!
凄いでしょう!
なにが・・・・
耳ダニ只今治療中、ヘルニア手術予定あり


PR
2012年05月21日 (Mon)
大阪市健康福祉局…野良ねこの捕獲はだめ!

大阪市健康福祉局作成「野良ねこの問題解決を目指して」
餌やりをやめても問題が解決しないこと、捕獲はだめなことが明瞭に書いてあります。


http://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000020/20313/bira.pdf




三重県が子猫の譲渡事業を開始

亀山市の自治会野良猫捕獲騒動をきっかけにして全国から多くの改善を求める声が寄せられ、三重県の動物愛護行政が変わり始めました。
この事業を応援してまいりましょう

http://www.pref.mie.lg.jp/KENKIKA/SOGOH/details/index.asp?cd=2012020357&ctr=navi&key=s06780

平成24年2月25日
猫の譲渡事業の実施について
 県では、これまでに収容した犬の生存機会を設けるため、犬の譲渡事業を行ってきましたが、動物愛護管理事業の推進の観点から、譲渡対象動物に猫を加え、平成24年2月27日(月)から下記のとおり事業を実施します。
                        記
1.事業名 猫の譲渡事業
2.実施日 平成24年2月27日(月)から
3.事業の概要 猫の譲渡事業の概要は、次のとおりです。
(1)譲渡対象猫について
  保健所に引き取られ、保健所の獣医師による健康チェック及び適性チェックに適合した子猫とします。
(2)譲渡対象者について
  譲渡対象者の要件は、「三重県内に在住していること」、「20歳以上であること」、「家族の同意
 を得ていること」等で、猫の譲渡時に所有者明示、不妊・去勢手術の実施、室内飼養、譲渡後の飼育状
 況の調査に応じることなどを誓約していただきます。
(3)猫の譲渡の申込みについて
  各保健所(四日市市保健所も含む。)で受付しますが、事前にお問い合わせください。
(4)猫の譲渡の実施場所
  猫の譲渡を行う場所は、三重県動物愛護管理センター(財団法人三重県小動物施設管理公社(津市森
 町2438-2))とします。
________________________________________
関連資料
• 保健所連絡先(PDF(4KB))
関連リンク
• 保健所連絡先
• 三重県動物愛護管理センターホームページ
• 薬務食品室ホームページ
________________________________________
連絡先/健康福祉部 薬務食品室
• 担当者:田沼、千田、山中
• 電話番号:059-224-2343
• ファックス:059-224-2344
• e-mail:yakumus@pref.mie.jp



2012年05月21日 (Mon)

迷い犬を探しています!

036d5bb6.jpg
今朝、東京都大田区から逃げてしまったヨークシャテリアの詳細です。

オス(去勢済)・3才

5月20日 朝7時頃、大田区本羽田1丁目付近で、散歩中にノーリードの柴に襲われ、そのまま行方不明になりました。
連絡先は
090-7721-8678・奥村さんまでよろしくお願い致します。

お手数ですが、見かけた方がいらっしゃいましたらご連絡を宜しくお願いします。

2012年05月20日 (Sun)

本日は板橋会場にて里親会です

6bf53213.jpg
385956ed.jpg
6e8d4a15.jpg
f0eacf18.jpg
3ecce1bb.jpg

本日は3時から 板橋区小茂根1‐25‐19

第五メゾン小茂根の一階にて 里親会を開催致しますので

皆さん遊びに来てくださいね

顔よし
性格よし
姿よし 、三拍子揃った 可愛い子ちゃんばかりです、

プードル
ダックス
イタグレ
チワワなど

いろいろなわんこが 参加致しますので皆さん お待ちしています

2012年05月20日 (Sun)

はなかつお

繁殖猫ちゃん達は 生まれて初めて食べる 花カツオに大喜びでした
美味しいものも知らず ただ狭く汚いケージの中で子猫を産まされ、
ただの一度も優しくされた事のない繁殖猫達、
洗って貰った事も
耳掃除もしたことがない
子供を産む道具でしかない繁殖猫たち、、、
ペットブームの影で 親猫達は子供を産めなくなれば ボロボロの姿で捨てられます
こんな可愛い猫達がいとも簡単に捨てられたり殺されたり、、、
今一度 ペット業界の在り方を考えて欲しいと思います。

風邪ひきヒマラヤン

56fa6264.jpg
7159067a.jpg
14a00618.jpg
この子は風邪で 目やにが酷くて 最初は目が開きませんでした、
一昨日来てから 何回も目薬で洗い流し 眼軟膏を塗り やっと目が開いてきました

餌にも抗生物質を入れて 栄養もつけて
ほんの1日半でもかなり良くなりました

猫たちは仲間の団体さんの所で預かってくれるので安心です

きっと目が開いたらハンサムな ヒマラヤンになりますよ


Prev324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R