里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
昨日は突然お邪魔して申し訳ございませんでした。
フーちゃん、頑張ってますよ~とお伝えしたくて、
そしてお礼が言いたくて。
あれから帰って、娘とフーちゃんのバースディケーキを作りました。
大好きなサツマイモ、クリーム代わりのお豆腐、
そしてドックフードのトッピングで。
ロウソクは6本立てたら、壊れそうだったので、
1本になりましたが・・・
昨日だけはちょっとダイエットはお休み。
(昼間いっぱい走ったし、と前向きに考えて)
ということで、もちろん完食しました!
毎年、長男と一緒に祝ってあげたいと思います。
(いずれ長男が「ついで」で祝われることになるでしょうね・・・)
すっかりウチのコになっても、
フーちゃんの実家は○○家なのではないでしょうか?
忘れてしまうことはないと思います。
実家での思い出を大切にしつつ、
我が家でもたくさん楽しいことを経験していって欲しいです。
お礼を言うのはこちらの方です
甘えん坊で天然の
フレンディを末永くお願いします
ブログでのフレンディの里親決定のお知らせ、
ありがとうございました。
頑張ってきたフレンディの写真を見て、
ますます大事にしなくては、と思いました。
里親会の方のブログでも書かれていたように、
一週間を待たずして決定・・・ですが
、
家に来た時から
まるでこの家で育ってきたかのような落ち着きぶりに
私たちは全くトライアル中なんて考えませんでした。
獣医さんに「歯が痛いはず」と言われ、
「譲渡が完了しないと麻酔を使うので・・・」との言葉に
即、登録を決めました。
早く楽にしてあげたかったですからね。

さて、そんなフーちゃん、
いつもは最初の写真の場所がお気に入り。
カウチソファにクッション&タオルが定位置です。
2枚目は娘のハロウィンパーティの仮装につき合わされたところ。
リボンを頭に「フーコちゃん」になっちゃいました!(笑)
嫌がる様子はありませんでしたね・・・
3枚目は、末っ子の親子オリエンテーリング遠足に、
後から車でパパと迎えに来てくれて、
そのまま野山でトレーニング!!
芝生やハイキングコースの坂道も、
足元が柔らかいので楽しそうに歩いていました。
緑や池・土のにおいをいっぱい嗅いで、
いっぱい歩いて、帰りの車の中では爆睡でした。
今日は私の兄一家がフーちゃんに会いたいとやってきて、
生後8か月の甥っ子とハイハイ競争してました。
甥っ子と目線が一緒なので、甥っ子も大喜び!
どこを触っても、掴んでも怒らないし、
甥っ子は早くもフーちゃんがお気に入りに。
早く歯の治療をして、安心して遊ばせてあげたいですね。
その歯の治療は11月1日になりました。
ケージに入ってちょっと辛いかもしれないけど、
これで楽になるなら。。。
いっぱい頑張ってきたフーちゃんですが、
もうひと頑張りしてもらって、
心置きなくみんなをペロペロ出来るようになるといいな♪
と思ってます。
ありがとうございます
こんなに愛されて幸せだね
11月1日にはかあちゃん達から
とびきり大きな元気玉を送ります
フレンディ 卒業おめでとう
カテゴリー
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ
健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R