里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
四次元ポケットマスターの企画のチーズケーキ
今回は 木苺
素朴で懐かしい味
これからも 新しい企画
楽しみにしています
以前紹介した
多田農園より
頂いちゃいました
キラキラして
食べるのがもったいないぐらい
でも
しっかり食べちゃうんですけど
公文7期生多田パパありがとう
公文7期生の娘は
今晩はハムスターみたいに食べるんだろうな~
公文国際のおかげで
楽しいことがいっぱい
ワンちび達にも
ちゃんとあげますよ
PR
昨日は 長女の中学の時の学年主任を
いつのも隠れ家に ご招待
福島に住み
どうしても当時のお話
現在のお話を伺いたくて
出会ってから17年
卒業してから11年
いつでも引っ張り出しちゃいます
親からも 子供達からも愛され続けて
さあ 食べながら飲みながら
お話を
原発からは60km離れた所にお住まいなので
怪我も無く
ただ 奥様のお母様は10km圏内だった為
避難所へ
その後親類のお宅に身を寄せていらっしゃる
先生が ポツンと
義母が生きている間には 帰る事は出来ないだろうな
お宅の近くの農家では
お米作りを断念した
そして たわわに実っているさくらんぼ
収穫はしないと言う
実は 安全なのだが
放射能は種に溜まるらしい
『私達で買いますから収穫してください
どうせ種なんか食べませんから』
農家の方が言っていた言葉が
『自信を持って渡せないものを
譲ることは出来ない』
皮肉にも豊作
目に見えないものと戦う辛さの中
祈ることは もう爆発はしないで欲しい
子供達が心配だと(心も身体も)
先生は 今全国を飛び回り公文で講演を
いつでも 全国に居る教え子達の事を
行く先々で思い出しているんでしょうね
講演先では 我が3期生のA君とその友達の話を
よくされるそうです
A君母は もういい加減止めてくださいよ~
きっぱり
とてもいい話なので止めませんよ!!
素敵な先生
子供達からも親からも愛される
大切な恩師 その名は
遠山 弘詞
カテゴリー
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ
健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R