忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月04日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年04月25日 (Wed)
浪江町の猫飼い主さんの元へ

浪江町順礼川原
何度通ったことでしょう。
一匹一匹に、忘れられない あの時の事 があります。

この子はね。去年の夏に保護依頼を受けて行ったお宅の近くで、仲間のボランティアさんが見つけた子なんです。
それから、毎月給餌に通えど、この子だけは、捕獲器に入ってくれない。何度も通っただけ、他の猫さんが捕獲器に入って飼い主さんの元へ帰れた子もいるけど。

当会は、レスキュー活動中に一度だけ警察に職質されてしまったことがあるのですが、それがこの子を保護するために車を止めていた時なんです。前回給餌の空き袋を拾ってかかえていた所へパトカー。
一目瞭然、「猫の餌やりですね。」って。

なんてこともあったけど、この子保護するまではと通い続けて、
その日ももうタイムリミットになる寸前、「入ってくれたのね。」もう、嬉しかったです。
これでここは終わったかと言いますと、他にもまだ猫いますので、いまだに通い続けています。

DSC08889.jpg

保護されてからは、TNR日本動物福祉病院で健康チェックの後、保護場所が足りないので里親探しをします。
里親探しは、飼い主さんが見つかったときは原則返還になりますことをお約束頂いての譲渡契約をしております。
この子も優しい里親様に迎えられ新しい生活が始まりました。


そしてしばらくして飼い主さんからの連絡。「うちの子では、」
写真をやりとりしたりして、間違いないことを確認いたしました。
今回は、まず当会で里親さんと飼い主さんとよくお話しさせて頂きましたうえで、直接、里親様のお家に飼い主さんがお迎えに行くことになりました。そしてご報告を頂くことに致しました。



里親になったのちに、飼い主さんと言えどもお返しするのは嬉しいことですが、やはり辛さ寂しさもあって当然です。
里親様には、言葉では言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。
また、飼って欲しいと思いますが、お気持ちを考えますとそう簡単には言えません。

里親様より御報告を頂きました。

被災猫を保護していたHです。
本日、無事に、飼い主さまにお返ししたことをご報告いたします。
一家総出でお迎えにきて下さいました。
お母様と兄妹三人の家族で、他にも猫ちゃんいるそうなので、これからは寂しい思いしないで済むと思い安心しました。
まだ不安定な避難生活、もし今後、一時預りが必要になったら是非お願いします、とのお言葉もいだだきました。
簡単ながら、ご報告まで。


SAKURA.jpg


飼い主様よりお礼のメールを頂きました。

福島県浪江町順礼川原のKです。
昨日無事にさくらと再会できました。

本当に犬猫救済の輪さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございました。

すべてが元に戻るわけじゃないですけど、さくらが帰ってきたので、
いままでの嫌な事もすべてふっとんじゃいました(^-^)
本当にありかとうございました。




何のつながりもなかった人たちが、猫を通じて繋がって、猫のこれからの幸せと一緒に、関わった人たちもみんなここから再び幸せになってほしいと願っています。

ところで、この子、サクラちゃんというそうですが
サクラちゃん、捕獲器に入った時の写真と、今の写真を見比べたら、どっこいしょ二倍くらいに真ん丸になっていませんか。
里親様に甘えさせてもらったんだね。
幸せって、丸いんだ。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.1135No.1134No.1133No.1132No.1131No.1130No.1129No.1128No.1127No.1126No.1125
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R