忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月07日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年07月23日 (Sat)

犬猫救済の輪より転載です


被災動物、福島県内でも里親募集します

2011年07月23日 (土) | 編集 |
☆次回犬猫里親会
  子犬 子猫 被災成猫多数参加します
  どうぞ、お出かけください


7月24日(日)12時~17時 雨天決行

ペットスマイル 戸越店店頭
〒142-0041 東京都品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


CIMG7473.jpg

CIMG7474.jpg

CIMG7446.jpg

CIMG7439.jpg

CIMG7463.jpg




被災地保護動物は、全員動物病院のお世話になります。
福島に待機中の猫達、一日5匹づつ病院に連れて行き、診察や検査を受けています。
ノミ、ダニ駆除、お腹の寄生虫駆除、ワクチンの打てそうな子にはなるべく早く打つようにしています。
体力が付いたら不妊手術を実施します。
皆様よりの、ご支援でペットホテルや動物病院での治療を受けさせてあげられます。
この子達に暖かいご支援をいただいております皆様に心よりお礼を申し上げます。



現地スタッフよりの報告

キジトラ白 オス。2、5㌔かなり痩せています。

下アゴの怪我 化膿していました。麻酔をかけて治療になりました。
二週間効く、化膿止めの注射・3種混合ワクチン・検便(+)またまた、大量マンソン裂頭条虫です( ̄▽ ̄;)
両手の怪我は噛まれた為の怪我の様で、今日の治療で大丈夫だろうとの事です。

食べ物に餓えすぎたせいでしょう。好き嫌い全くなし!常に間食。
ビビりですが、撫でる事もできます(#^.^#)

1107_20110723011225.jpg

SBS.jpg






ロン毛の女の子。

結さん!!奇跡の検便マイナスです。
思わず、『マイナスですか?』と聞き直してしまいました。
毛はヒキチギレ、ボロボロですが、性格◎です。
缶詰はほとんどの種類を食べますが…
ドライ。食べません(:_;)『そぅそぅ!この味!』っと食べる種類と、『なにこれ(-.-;)食べましぇん』
がありすぎ…。被災地で、いったいどうやって生き抜いてきたのか七不思議です(O_O)

110720_160929_04.jpg

----------------------------------------------------------------------------------------
※被災動物、福島県内にて里親募集します
福島県内に保護され待機している犬猫の里親様を募集しています。被災動物は、今後飼い主さんが見つかりました時には返還することが条件となります。その他譲渡規約がございます。ご了承の上で被災動物を温かいご家庭に迎えて下さる方のお申し出をお待ち致しております。お見合いは福島県内になります。新環境に馴染めないなどの問題が生じた場合のフォローができます近県の方に限らせて頂きます。一般的な健康チェック、ワクチン、不妊手術の上の譲渡となります。
ご連絡は、 メールフォーム 
----------------------------------------------------------------------------------------
にゃんだーガードさんが、福島でのボランティアさんを求めていらっしゃいます!
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1202.html

----------------------------------------------------------------------------------------
署名にご協力ください! 世界に発進しました。
福島県原発20キロ圏内 餓死していく動物を見殺しにしないで



原発区域の動物の命を助け出そうとする飼い主やアニマルレスキューチームが救出に行くことを認めてもらえるよう、日本政府に許可を求める署名を集めています。



支援物資のお願い


猫トイレ用紙砂・塩素系ハイター(消毒用)
成犬ドライ大袋(3~10キロ袋)
子猫・成猫ドライフード(被災地用は中で子袋に分けてないもの)
子猫・成猫缶詰レトルトパウチ種類問わず
宜しくお願い申し上げます。


・受け入れ時間  平日12時から17時 
・受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
        TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
 

支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
保護場所が足りません。被災動物は一時福島県内ペットホテルに預け、順次、川崎に搬送しています。福島ペットホテルの使用料は月20万円です。(これは内容量からして非常に安いです。)ここも、8月お盆は仕事としてのペットホテルをお受けしなければならないため、多頭の被災動物を預かっていただくことができなくなります。シェルターを設置しないとこれ以上動物たちを救うことができません。TNR日本動物福祉病院内に拡張工事により保護シェルターを設置することを決めました。見積もり中です。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。

◆保護猫のお世話に協力いただけますボランティアさんを募集しています。

◆被災地に救出に出向けないけれど、連れて来てくれたら引取りできますという方はいらっしゃいませんでしょうか。現地には助けを待つ猫達が沢山います。ご検討お願い申し上げます。
飼い主様が見つかるまでの預かり様、里親様常時募集しています。

 メールフォーム 

犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。 

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110702.html
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.525No.524No.523No.522No.521No.520No.519No.518No.517No.516No.515
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R