忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月04日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年02月20日 (Mon)
抹殺”指示
「放れ畜は動くガレキ」
「殺処分指示の撤回は有り得ない

希望の牧場ふくしま様ブログより
http://fukushima-farmsanctuary.blogzine.jp/blog/2012/02/post_cadb.html


※署名にご協力ください!
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110702.html
世界に発進!福島県原発20キロ圏内 餓死していく動物を見殺しにしないで
原発区域の動物の命を助け出そうとする飼い主やアニマルレスキューチームが救出に行くことを認めてもらえるよう、日本政府に許可を求める署名を集めています。


署名のご協力ありがとうございます。
寄せられましたコメントをご紹介させて頂いております。

この声は、消えません。
訴え続けましょう。



※翻訳 犬猫救済の輪ボランティア

# 3,554
12:30, Dec 30, Mrs. jenny tassin, France フランス
彼らを自由に!

# 3,528
11:14, Dec 30, Tammie barrows, CA カリフォルニア(USA)
これ以上、動物たちを苦しめないで。

# 3,525
11:11, Dec 30, Name not displayed, France フランス
止めてください!!!

# 3,496
02:11, Dec 30, TAVANT Thierry, France フランス
世界中の人間は、その選択に重い責任を負わねばなりません。

# 3,485
13:16, Dec 29, Ms. Patricia Randolph, WI ウィスコンシン(USA)
この震災は、どうにもできないことだったのは明らかです。それだけに、日本政府はペットや動物たちを放置し、死なせることなく対応をすべきでした。政府の財源を、動物たちや、警戒区域で高い放射線にさらされている人たちにあて、早く区域外に出し、治療を受けさせるべきです。

# 3,467
12:12, Dec 28, giulia castelli, Italy イタリア
動物たちを助けて!!!

# 3,465
11:27, Dec 28, Mr. Marco Orfano, Italy イタリア
罪のない動物たちを助けてください!

# 3,452
06:17, Dec 28, stefania castellini, Italy イタリア
もっと効果が出るように、みんなコメントを残しましょう!

# 3,446
04:45, Dec 28, capanna elisabetta, Italyイタリア
何かをしてください!

# 3,440
02:54, Dec 28, Ms. elisabetta gallanda, Italyイタリア
動物たちを見捨てることなどできません。

# 3,438
02:25, Dec 28, Mrs. Floriana Baracchini, Italyイタリア
もっと効果が出るように、みんなコメントを残しましょう!

# 3,431
01:53, Dec 28, Mrs. SILVIA FURINI, Italyイタリア
恥を知れ!

# 3,425
01:06, Dec 28, Mrs. angela izzo, Italyイタリア
もっと効果が出るように、みんなコメントを残しましょう!

# 3,413
22:09, Dec 27, Mrs. anna maria calli, Italyイタリア
もっと効果が出るように、みんなコメントを残しましょう!

# 3,410
19:24, Dec 27, Mrs. Maria Giovanna De Franco, Netherlandsオランダ
恥を知れ日本!恥を知れ!!

# 3,409
18:55, Dec 27, Mrs. Ella Goldmacher, PA ペンシルベニア州(USA)
なんてむごい、恥ずべきことでしょう。動物たちは生きる権利があります!

# 3,403
17:18, Dec 27, Mrs. marinella antonini, Italyイタリア
もっと効果が出るように、みんなコメントを残しましょう!

# 3,388
14:42, Dec 27, Ms. Valentine Giorgini, Italyイタリア
偉大な人々は動物たちを救わねばなりません。放置して死なせてはなりません!

# 3,384
14:12, Dec 27, Mrs. Porcu Viviana, Italyイタリア
もっと効果が出るように、みんなコメントを残しましょう!

# 3,379
13:49, Dec 27, SARA GASPARINI, Italyイタリア
もっと効果が出るように、みんなコメントを残しましょう!

# 3,361
11:51, Dec 27, Ms. Zeta Held, United Kingdomイギリス
この宇宙に生息するすべての生き物に対し、私たちは責任があります。自分勝手な行動や、自分のことばかり考えるのは、やめましょう。

# 3,359
10:54, Dec 27, Ms. Lee Nota, VTバーモント州(USA)
震災では人間だけでなく、動物も被災しました。しかし、悲しいことに、多くの人たちは、人間のことしか考えていません。動物たちも救助されるべきです。心を持って、無力な動物たちを助けてください。

# 3,349
06:10, Dec 27, Martha Uchino, LAロサンジェルス(USA)
動物救済団体に、20圏内の動物たちをできるだけ、助けさせてください。お願いします!

# 3,337
22:46, Dec 26, Name not displayed, Philippinesフィリピン
キリストの名において、神の創った生き物に慈悲の心を持ってください。

# 3,334
21:06, Dec 26, Ms. Vaishali Gurikar, Indiaインド
どうか動物たちを助けてください。
# 3,319
18:02, Dec 26, Name not displayed, CAカリフォルニア州(USA)
2011年12月27日以降も、立ち入り許可を延期し続けてください。命に期限はありません。救助にも期限はありません。

# 3,316
17:26, Dec 26, Ms. Isa Halenius, GAジョージア州(USA)
自由に家に戻り、彼らの動物たちを探させてください。

# 3,312
17:19, Dec 26, Mrs. Patricia Jaskula, NYニューヨーク州(USA)
いったいどういうことなんでしょう?ペットを助けに行かせて!!

# 3,306
16:43, Dec 26, Mrs. Gillian Andersen, Australiaオーストラリア
責任を持ってください。世界があなた方の行動を見つめています。

# 3,301
15:35, Dec 26, Mrs. Kody Sessions, AZアリゾナ州(USA)
大きさに関係なく、すべての命は生きる権利があります。人として、すべての生命を、残酷にではなく、威厳をもって接することが、私たちの義務です。「国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る。」マハトマ・ガンジー

# 3,297
14:30, Dec 26, Ms. Susan Hartland, WA ワシントン州(USA)
かつて家族だった者たちが、苦しみの中に取り残されていいわけがありません。すべてを失った人たちは、復興と家族を見つけるチャンスが与えられるべきです。世界が日本の正しい行いと、家族とペットとの再会を見つめています。

# 3,293
01:44, Dec 26, Ms. Masami TANGE, Japan日本
福島の動物たちを救おう!!福島の動物たちに愛を!!福島の動物たちと共に!!

# 3,287
11:32, Dec 24, Mrs. hanae sasaki, Japan
お願いだから動物の命を見捨てないで下さい。尊い命を助けて下さい。彼らにも心があります。生きる権利を!

# 3,284
08:28, Dec 23, Ms. anastasia katina, Russian Federationロシア
お願い!

# 3,280
00:37, Dec 23, Mrs. Kathleen Burns Griggs, GAジョージア州(USA)
日本の北部に3年間住んでいました。特に感銘を受けたのは、人間だろうと動物だろうと、その命に対する揺るぎのない尊敬の念です。現在は、哀れで無垢な、かつては愛されたペットたちが、死にさらされ、孤独な恐怖を味わっているであろうことに、茫然としています。まだ間に合います。お願いですから人として目を覚まして、助ける努力をしてください。

# 3,279
22:21, Dec 22, Mrs. Tomoko Kurihara, Japan
人間が作り出した物が原因で 何故?罪のない命が犠牲にならなければいけないのでしょうか?日本は動物虐殺国家です!各国の皆様お願いです!動物を見殺しにし続ける この国に虐殺を止める様に強く!要請して下さい!小さな命を見殺しにする国は先進国ではない!と、声を上げて下さい!福島に残された動物達の命を救う為に力を貸して下さい!宜しくお願い致します!

# 3,263
15:48, Dec 21, Ms. aileen ward, Irelandアイルランド
どうか飼い主に、警戒区域からペットを救えるようにしてください。無垢な動物たちは、救済されなければなりません。

# 3,261
15:42, Dec 21, Glenda Baker, Australiaオーストラリア
福島の動物たちを助けてください。彼らは寒さに震え空腹です。


【福島県の保健所一覧】
●相双保健所(迷子犬18頭、譲渡犬50匹以上、譲渡猫6匹)
http://www4.pref.fukushima.jp/saisiyou/sousou/indexSAISIYOU.html
※この保健所は被災地の動物を保護されています。

●県北保健所(迷子犬3匹、譲渡出来る犬3匹)
http://www4.pref.fukushima.jp/saisiyou/kenhoku/index.htm
●県南保健所(迷子犬0匹、譲渡できる犬2匹)
http://www4.pref.fukushima.jp/saisiyou/kennan/syuuyou.html
●郡山市保健所(迷子犬3匹、譲渡できる犬3頭(子犬))
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=21755
●県中保健所(迷子犬1匹、譲渡可能な犬5匹)
http://www4.pref.fukushima.jp/saisiyou/kencyuu/saisiyou.html
●会津保健所(現在情報がありません)
http://www4.pref.fukushima.jp/saisiyou/aizu/saisiyou.html
※南会津保健所の収容情報と同じです
●いわき市保健所
〒973-8408
いわき市内郷高坂町四方木田191番地
電話:0246-27-8592 ファクス:0246-27-8600
※動物の保護収容の業務があるか不明

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.958No.957No.956No.955No.954No.953No.952No.951No.950No.949No.948
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R