忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月05日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年11月07日 (Mon)
ちび助ママのブログ

今回もたくさんのにゃーちゃんたち


ちび助ママのブログ

子猫ちゃん


ちび助ママのブログ

なかなか声がかからないね


ちび助ママのブログ

グレコちゃん

とぼけたお顔がたまらないね


ちび助ママのブログ

あ~もう飽きちゃったかな?


ちび助ママのブログ

小雨交じりのお天気では

人出も少ないのかな?


ちび助ママのブログ

ラスト30分

ご縁が繋がりました


ちび助ママのブログ

そして

先月この場所から巣立って行った

仔犬が会いに来てくれました

ひとまわり大きくなったね

どこまで大きくなるのかな?

楽しみにしています

来月も遊びに来てくれるかな~
PR
2011年11月05日 (Sat)
ちび助ママのブログ

川崎市民祭りに


ちび助ママのブログ

無料で市民でなくとも入れてくれるということで

自転車のカゴに まろ・ちゃーを入れ

先ず1回戦


ちび助ママのブログ

お散歩だと騙されて


ちび助ママのブログ

僕は抱っこされ


ちび助ママのブログ

何だか嫌な雰囲気


ちび助ママのブログ

お友達の一家

雷くん・風ちゃん


ちび助ママのブログ

我が家から卒業していった観音ちゃん


ちび助ママのブログ

何故だか私にだけ噛み付くれんげちゃん


ちび助ママのブログ

ももちゃん・ここなちゃん

みんな装着しました


ちび助ママのブログ

2回戦

マール・ファーファ


ちび助ママのブログ

ちろは調べたところ装着済み

番号を控えて書き換えなきゃね


ちび助ママのブログ

2回戦はマック一家の車

総勢8ワンコ

ココちゃん・ナナちゃん


ちび助ママのブログ

わ~ナナちゃん開きになってる~


ちび助ママのブログ


ちび助ママのブログ

桃太郎君


ちび助ママのブログ

しんちゃん


ちび助ママのブログ

我が家からの卒業ワンコのマック


ちび助ママのブログ
わ~~~~~~
もち君だ~

何年ぶりだろう元気そうだね

良かった また遊ぼうね


ちび助ママのブログ

3回戦

ボ~としていたにゃーちゃん

バックに入れて自転車


ちび助ママのブログ

私は母ちゃんとなんか行かない

噛み付いてやる~

ということでフェレゾー以外全員装着完了
2011年11月04日 (Fri)
ちび助ママのブログ

わ~ここどこ?

ちび助ママのブログ

へ~こんなイベントがあるんだ


ちび助ママのブログ

お留守番がイヤでピ~ピ~泣くから

ちゃー君のプールについてきちゃった


ちび助ママのブログ

見ててね

僕 頑張る


ちび助ママのブログ

坂になるとチョットきついな~


ちび助ママのブログ

泳ぐのだって任せておいて

ちび助ママのブログ

ほ~ら


ちび助ママのブログ

スイスイ


ちび助ママのブログ

運動の後のスパ

そこそこ 良く揉み解してね


ちび助ママのブログ

かあちゃんは

プールの予約を忘れていて

バタバタだったんだよ

僕たちにアキレス腱のジャーキー渡して

のんきに写真とってる場合じゃなかったんだよ
2011年10月30日 (Sun)
ちび助ママのブログ

僕は良い子だから

イベントに参加できるんだわはは

ちび助ママのブログ

お友達に挨拶しなくちゃね

ちび助ママのブログ


ちび助ママのブログ


ちび助ママのブログ


ちび助ママのブログ


ちび助ママのブログ

しつこすぎたかな?

みんな逃げ腰




先ずは玉入れから

ちび助ママのブログ

次は綱引き

ちび助ママのブログ


ちび助ママのブログ



ちび助ママのブログ

この後リレーもやったんだけど

母ちゃんカメラ撮れませんでした汗

ちび助ママのブログ

小雨がるって来たので

ここで走ってから抱っこで帰ります

あ~楽しかった




ペタしてね
2011年10月27日 (Thu)

この度 ペット里親会で


迫り来る冬に毛布の支援を呼びかけました


たくさんの 新品の物・クリーニングされた物


このような物は先ず 避難所の方に使ってもらいたいと


お話を進めていたのですが


先方からは


・新品でも保管状態の悪い物は…


・クリーニングされた物でも 他人が使った物は使いたくない


・お金を掛けて処分する物を送られても困る


本当にそうなんでしょうか?


代表の気持ちは 床に敷いて底冷え防止の役に立てば


少しでも寒さがしのげるのでは


そんな思いからなのに


本当にいらないのなら 



シェルターや保健所のワンニャンのために使います


けして余っているからではなく


先ずは被災された方にと考えただけなのに


被災された方は 買ったばかりの新品のみしか


欲しくはないのですか?


あくまでも


私だったら 気にしません


心配なら 自分で洗濯してから使います


みなさんは どう考えますか?





Prev42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R