忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月08日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年05月11日 (Wed)

茨城の多頭の現場

a802fff1.jpg以前 茨城県石岡の ホームレスの犬達をレスキューした事があります

この現場も そこのすぐそばで 70頭以上の犬達が
犬小屋もほとんど足りず 雨のなか立ち尽くしています、

下は雨が降れば 糞尿でどろどろ、泥沼のようになって 寝る事も出来ません、


家の中にもたくさんいて
床は抜けています

犬達は 床の下に逃げ周り悲惨な状況です

茨城のボランティアさんが 何とかしたいと思っても 犬小屋を作ったり 砂利を敷いたり 囲いを作るのには 多額の費用がかかります

とりあえず避妊をしなくてはと
ボランティアさんが20匹の避妊と 引き取りを始めています

私達もお手伝いをして上げたいと思い
今日見にいってこようと思いましたが雨で別な日になりました、


今度の土曜日 現地で柵を作り 喧嘩をしないように
仕切りを作る予定ですが人手が足りません


土曜日 常磐道石岡インターから15分くらいの 現場で お手伝いしてくださる方
特に男性の方お手伝いに来て頂けませんでしょうか、


誰かが助けなければ、
一生を 短い鎖に繋がれ 雨や雪の中に立ち尽くして居なければなりません

暑くなれば 炎天下日陰もなく 地獄のような苦しみが待っています、

もし これが自分だったら、、、

そう考えていただけたら と思っています


屋根や 小屋も足りません お使いにならない小屋 フェンスがありましたら ご連絡をお願いいたします

この現場にはダニが無数にいて犬達はダニだらけです
余ったフロントラインプラスや虫下しのドロンタールがありましたら宜しくお願い致します。


助けたい命が沢山いて、 どこからやっていこうかいつも 頭がいっぱいです、、、


シェルターももう一つあれば 病気の子や年寄りの子を 分けて上げられると
積み立てをしていますが シェルターを作るのには 桁が違うので
まだまだ道は遠いです
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.401No.400No.399No.398No.397No.396No.395No.394No.393No.392No.391
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R