忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月06日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年07月31日 (Sun)

犬猫救済の輪より転載です


怪我の猫さん里親になって/TNR日本動物福祉病院診療日のご案内

2011年07月31日 (日) | 編集 |
里親会のご報告

皆様、リンクのご協力ありがとうございました。
まずは、知っていただかない事には・・・
そして、今回臨時里親会の結果は、被災成猫さん4匹に良縁ありました。
シャーシャー怒る触れない子や、病気を持った子にもお声をかけていただけますこと、本当に有難いです。
被災地に取り残されている子達のことが気になって気になってなりません。
一日も早く迎えに行かなくては。

私も精いっぱい頑張ります。
里親、預かり、ボランティア等、どんなことでもできることで力を合わせてひとつの命を救っていきましょう。
宜しくお願い申し上げます。

子猫ちゃん、今回は決まりませんでした。
せっかく、里親会にお越し下さったのに、お気持ちあられる優しいご家族なのに、団地で公に認められていないなどの理由で残念ですがお断りしなければならないことも多々あります。ごめんなさい。

休みたいという気持ちがないかというと、正直、休みたいと思うことは何度もありますが、被災地で生死の境で苦しむ子達に比べれば、甘えた気持ちではいられません。
8月も9月も、一頭でも多く救い出せるように、きっと毎週里親会開催すると思います。
一頭でも救われますように。


お知らせ

TNR日本動物福祉病院 診療日と時間について


8月より、日曜日も診療を行います。
日曜日の診療時間は、15時~20時までです。
一般診療及び、不妊手術もお受けできます。
どうぞ、ご利用下さい。

怪我のキジトラ猫さん里親になって

この子の里親になっていただけませんか。
右後肢に怪我を負っています。お家の中で安心して暮らせまうように。
まだ若いです。人にはなついています。ワクチン済。
この子の里親お問い合わせは メールフォーム


DSC07543.jpg

DSC07541.jpg

DSC07537.jpg

何かに挟まれたのでしょうか。
傷は乾いています。今は、触っても痛みは殆ど無いようです。
歩くこともできます。
断脚手術を行うかどうかにつきましては、この子の里親様になって下さる方ともご相談できたらと思っております。




支援物資のお願い

猫用ステンレス食器(直径12㎝×深さ4㎝程度のもの)100個ほど集めたいです。何処かで不要になった場合など少数でもお譲り下さい。
猫トイレ用紙砂・塩素系ハイター(消毒用)
成犬ドライ大袋(3~10キロ袋)
子猫・成猫ドライフード(被災地用は中で子袋に分けてないもの)
子猫・成猫缶詰レトルトパウチ種類問わず
宜しくお願い申し上げます。


・受け入れ時間  平日12時から17時 
・受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
        TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
 

支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
保護場所が足りません。
被災動物は一時福島県内ペットホテルに預け、順次、川崎に搬送しています。福島ペットホテルの使用料は月20万円です。(これは内容量からして非常に安いです。)ここも、8月お盆は仕事としてのペットホテルをお受けしなければならないため、多頭の被災動物を預かっていただくことができなくなります。
シェルターを設置しないとこれ以上動物たちを救うことができません。
TNR日本動物福祉病院内に拡張工事により保護シェルターを設置することを決めました。見積もり中です。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。

犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。 




※犬猫救済の輪ボランティアさん募集
富士見公園シェルターボランティアさんと、TNR日本動物福祉病院内シェルター増設に伴い、主に保護猫のお世話に協力いただけるボランティアさんを募集しています。週1回以上、1日3時間以上可能な方、お気軽にお問合せください。

※飼い主様が見つかるまでの預かり様、里親様常時募集
被災地に救出に出向けないけれど、連れて来てくれたら引取りできますという方はいらっしゃいませんでしょうか。
現地には助けを待つ猫達が沢山います。ご検討お願い申し上げます。

※被災動物、福島県内にて里親募集します
福島県内に保護され待機している犬猫の里親様を募集しています。
被災動物は、今後飼い主さんが見つかりました時には返還することが条件となります。その他譲渡規約がございます。
ご了承の上で被災動物を温かいご家庭に迎えて下さる方のお申し出をお待ち致しております。お見合いは福島県内になります。
新環境に馴染めないなどの問題が生じた場合のフォローができます近県の方に限らせて頂きます。
一般的な健康チェック、ワクチン、不妊手術の上の譲渡となります。

ご連絡は、 メールフォーム 

※にゃんだーガードさんが、福島でのボランティアさんを求めていらっしゃいます!
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1202.html


※お知らせ 
警戒区域内に犬猫等ペットを残している飼い主様へ
諦めず、チャンスを逃さないで!



被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。


被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/




被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.539No.538No.537No.536No.535No.534No.533No.532No.531No.530No.529
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R