忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月07日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年01月14日 (Sat)
 本日被災猫50匹里親会/環境省報告
2012年01月14日 (土) | 編集 |
☆本日里親会
1月14日(土)15日(日)
13:00~17:00 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13 

被災猫50匹&パピヨン君が里親様を待っています

sa.jpg

sat.jpg

sato12.jpg

ボランティアさんブログ
http://blog.goo.ne.jp/sea052482/


いつでも里親募集掲載
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-142773.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-142772.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-142770.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-142689.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-142690.html


動画
http://youtu.be/5iplqL2h2Po
http://youtu.be/VU4HXWiFD8M

うり君
http://youtu.be/xS-6Vom5PYs


大阪市罰則つき餌やり禁止条例化問題について…「カリョウ」って何?

日常生活の中で私達は法律用語にはなじみがありません。一市議が大阪市当局に餌やりを含む行為の禁止の条例化を求めている問題でも、市議の委員会発言に「カリョウ」という言葉が出てきます。
「カリョウを併せ持った・・・」条例を要望しています。
このカリョウという言葉の意味について私自身、正確な意味を知らなかったので調べてみました。
カリョウには科料、過料の2種類あるようです。市議のいうカリョウがどちらに当たるのかは不明です。
いずれにしても、市民を処罰する条例を安易に作ることは大変問題があると思います。
御意見はこちらへ
大阪市健康福祉局生活衛生課
TEL  06-6208-9996
FAX  06-6232-0364
大阪市「市民の声」  
http://www.city.osaka.lg.jp/johokokaishitsu/page/0000006578.html

参考 西野法律事務所様 法律コラムより 過料と科料
http://www.nishino-law.com/column_familiar/post_763.html



環境省ホームページより

http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/

◆動物愛護管理のあり方検討報告書がとりまとめられました

◆「動物愛護管理のあり方について(案)(「動物取扱業の適正化」を除く)」にかかるパブリックコメントの集計結果について

◆「動物の愛護及び管理に関する法律施行令の一部を改正する政令案等の概要」にかかるパブリックコメントの集計結果について





特定非営利活動法人 横浜アニマルファミリー 
☆福島警戒区域 保護猫情報☆


(富岡町・大熊町・双葉町・浪江町)
保護猫一覧は、こちらをクリックして下さい

yokohamaanimaru.png

飼い主様のもとに戻れますようバナーリンクのご協力をお願いいたします

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.874No.873No.872No.871No.870No.869No.868No.867No.866No.865No.864
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R