忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月07日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年01月12日 (Thu)
大熊町旭台の「うり君」、飼い主さんのもとへ返れない
2012年01月12日 (木) | 編集 |
☆次回里親会
1月14日(土)15日(日)
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13 

被災猫50匹&パピヨン君が里親様を待っています
いつでも里親募集掲載

http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-142689.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-142690.html


動画
http://youtu.be/5iplqL2h2Po
http://youtu.be/VU4HXWiFD8M

うり君
http://youtu.be/xS-6Vom5PYs

福島県警戒区域 大熊町旭台で保護された「うり君」 2才半の男の子です。
多頭飼育のご高齢の飼い主さんはおひとり暮らし。
残してきた猫たちを助けたい。大熊町の一時帰宅を待っていては食べ物が途切れる。
私が、保護要請を受けても立入はままならずそれでも必死で方法を考えてとにかく食べ物を届けることができた。

飼い主さんの必死で、うりちゃんは餓えることなく、震災から9カ月たって無事に保護された。
飼い主さんは、喜んで喜んでほかの子も一緒に暮らしたいと泣いたけれど、それは叶えられない。
私は、
「年令を気にされてなら一緒に暮らせる間だけでも一緒に住んだらいいよ。無理が来たら、私が引き受けるよ。」といった。
飼い主さん
「そうしたいけれど、借り上げ住宅で、認めてもらえないの。」

辛いね。切ないね。
里親さんを募集します。
どなたか、うりちゃんをいっぱい幸せにしてあげて下さい。
宜しくお願い致します。
DSC00317.jpg


DSC00314.jpg

さびしかったんだよー!!
DSC00315.jpg


保護された子達は、飼い主さんと引き裂かれ、9か月間、孤独に耐えて生きてきました。どれほど、寂しかったか、不安だったか、保護されてからの甘え方は異常なほどです。
飼い主不明のままの子たち、飼い主がわかっても一緒に暮らすことが叶わない子達、どうか暖かい家庭に迎えてあげて下さい。
声をかけてあげて下さい。優しくなでてあげて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/maomao2008/20120110/1326158569

緊急SOS 動物を見捨てない人々の発信, 動物たちのふりーふろあ, 震災の動物たち
大阪市が猫の餌やりを罰則付きで禁止する条例をつくろうとしているようです。その件と、警戒区域内の猫犬の救助活動に関する切実な発信を、犬猫救済の輪さんが出しておられます。ぜひ読んで下さい。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/

管理人の独言
大阪市の橋下市長は、果敢な行動力で市政に向かっておられ、そうした姿勢を否というつもりは本当にないのですが、ただ内容に関して、深く現実を知り、身を持ってその現実を解決しようと努力をしてきた人々の意見に、誠実に耳を傾けて熟慮した上で方法を出してほしいと思う点があります。
動物問題はその最たる問題のひとつでしょう。
動物の表面的な”害”に集中し、命の存在をまるでゴミを片づけるレベルで決定をしていけば、必ず、人間の心(特にこども)の成長に大きく悪く影響することとなると思えてなりません。どうか、そうした禍根を残すことのない判断を切に切にお願いします。



マオアキラ先生の本をご紹介させて頂きますね。

http://www1.odn.ne.jp/~clh54680/10tyosakumokuzi.html



転載させて頂きました。

児童文学者のマオアキラ先生がブログに書いて下さいました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.869No.868No.867No.866No.865No.864No.863No.862No.861No.860No.859
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R