里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
こんにちは、よろしく。オージです。
川崎市動物愛護センターにお迎えに行ってきました。
こんにちは。よろしく。
2012年01月18日 (水) | 編集 |
◆犬猫救済の輪主催 福島被災50匹猫たちの里親会
1月21日(土) 13:00~17:00 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13
1月22日(日) 13:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
東京都品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
被災猫50匹&パピヨン君が里親様を待っています
年末のきびしい寒さの中、福島の警戒区域内から70頭の猫を救出いたしました。
飼い主さんの元へ返れる子達はほんの一部です。
震災から9か月、飢えと孤独の中で必死に生き延びた子達です。
1月21日(土) 13:00~17:00 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13
1月22日(日) 13:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
東京都品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
被災猫50匹&パピヨン君が里親様を待っています
年末のきびしい寒さの中、福島の警戒区域内から70頭の猫を救出いたしました。
飼い主さんの元へ返れる子達はほんの一部です。
震災から9か月、飢えと孤独の中で必死に生き延びた子達です。
どうか、一頭でも温かいご家庭に迎えていただけますよう宜しくお願い申し上げます。
里親会会場では、里親になられる方には、猫の健康や飼い方などのご相談に応じます。
白血病キャリアの猫等をご検討いただけます方には、
里親会会場では、里親になられる方には、猫の健康や飼い方などのご相談に応じます。
白血病キャリアの猫等をご検討いただけます方には、
先住猫さんへの白血病ワクチン等を無料で接種させて頂くことが可能ですのでご相談ください。

へとっ。

お疲れさん。いい子だね。

福島産ジージ「おい、だいじょうぶか。」

「心配するな。おいらがめんどうみてやっから。」
「そりゃ心配ですわ。」

(後ろに積んであるのはさっき届いた支援物資のキャットフード。

へとっ。

お疲れさん。いい子だね。

福島産ジージ「おい、だいじょうぶか。」

「心配するな。おいらがめんどうみてやっから。」
「そりゃ心配ですわ。」

(後ろに積んであるのはさっき届いた支援物資のキャットフード。
川崎市動物愛護センターにお迎えに行ってきました。
こんにちは。よろしく。
これから積み込み、福島被災地の子達に届けに行きます。
ありがとう。)
可愛がり係登場。
可愛がり係登場。
新し首輪に名札(大爺 略して オージ)つけて、いい子。
いい子。
今日から、うちの子になりました。
いつもなら、センター引出の時は連絡票がついてきます
今日から、うちの子になりました。
いつもなら、センター引出の時は連絡票がついてきます
譲渡先が決まったら、記載して報告するのですが、
今日は、持ってきたけど引っ込めた。
「譲渡しませんよねー。」
「譲渡しません。」
「オージ君は、うちの子でーす。」

拡散希望
川崎市動物愛護センター、また、次の老犬が救いの手を待っています。
セッター オス 推定12才
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/syuuyou/dog/2012-01-0005.html
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/index/index.html
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
特定非営利活動法人 横浜アニマルファミリー
☆福島警戒区域 保護猫情報☆
12/21~12/27迄、警戒区域内での保護活動で保護した69頭の猫の写真と情報を一覧にしています。
(富岡町・大熊町・双葉町・浪江町)
保護猫一覧は、こちらをクリックして下さい

飼い主様のもとに戻れますようバナーリンクのご協力をお願いいたします
今日は、持ってきたけど引っ込めた。
「譲渡しませんよねー。」
「譲渡しません。」
「オージ君は、うちの子でーす。」

拡散希望
川崎市動物愛護センター、また、次の老犬が救いの手を待っています。
セッター オス 推定12才
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/syuuyou/dog/2012-01-0005.html
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/index/index.html
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
特定非営利活動法人 横浜アニマルファミリー
☆福島警戒区域 保護猫情報☆
12/21~12/27迄、警戒区域内での保護活動で保護した69頭の猫の写真と情報を一覧にしています。
(富岡町・大熊町・双葉町・浪江町)
保護猫一覧は、こちらをクリックして下さい

飼い主様のもとに戻れますようバナーリンクのご協力をお願いいたします
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ
健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R