忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月22日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年10月01日 (Mon)
ちび助ママのブログ

地域猫の餌やり場に


ちび助ママのブログ

耳カットされていないガリガリの猫ちゃん


ちび助ママのブログ

眼があって呼んで見たら


ちび助ママのブログ

簡単に抱っこされたので


ちび助ママのブログ

そのまま保護して

ご近所の餌やりさんにも見てもらいましたが

見た事のない子だそうです

迷子かと思い家族を探しましたが

見つかりませんでした


ちび助ママのブログ

こんなに人馴れしている子を

TNRするのは可哀想

それでもいつまでも家には置けないため

里親募集をする事に

あまり時間はありませんが

どなたかの目に留まって

幸せになってもらいたい

いつでも里親募集中から連絡してください

PR
2012年10月01日 (Mon)
横浜市が公共事業としての野良猫無料不妊手術をスタート(来年度から)

すでにお伝えしていますが、横浜市では来年度から横浜市の公共事業として野良猫の無料不妊手術を横浜市動物愛護センターでスタートします。
「飼い主のいない野良猫の不妊去勢手術はは行政が行うべき公共、公益事業です」と犬猫救済の輪では以前から主張してきました。

大都市ヨコハマで、公共事業として市民の負担なく市の施設で市の職員により手術がスタートすることは大変意味があります。
仮に横浜でのスタートの不妊手術数が少なくても、全国の各センターでセンターの獣医による不妊手術の動きが加速することで、全国的な殺処分ゼロへの道が加速します。
横浜の一歩は、非常に大きな一歩だと思いませんか。
あなたのお住まいの自治体にもこの新聞記事を送るなど、広めてくださいませんか。






神奈川新聞9月26日の報道
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1209260004/

野良猫の不妊・去勢手術、横浜市が来年度から一部を無料化/神奈川

2012年9月26日


 横浜市は2013年度から、野良猫の一部の不妊・去勢手術を市動物愛護センター(神奈川区)で無料で実施する方針を決めた。これまでの助成制度も継続する。無料手術は月10匹程度で、市健康福祉局は「無料手術を求める市民の声に応えた。野良猫を減らしたい」と話している。

 同局によると、無料手術は同センターに市獣医師会の獣医師を招いて実施する考えで、費用は市が全額を負担する。10匹の選定方法などは今後検討するとしている。

 市が現在、設けている不妊・去勢手術費用の助成は飼い猫4千円、野良猫6千円で市と獣医師会が負担。12年度予算には約2千万円(約4400匹分)を計上している。

 市は年間約1万2千匹の猫が保護されていた1988年度から不妊・去勢手術費用の助成を開始。助成の拡大とともに保護数は年々減少しており、11年度は1565匹だった。そのうち396匹が譲渡・返還され、188匹が殺処分となり、900匹以上が同センターや動物病院などで病死、衰弱死したという。

 野良猫に対する市民からの苦情は11年度で3550件あった。


2012年09月30日 (Sun)
ちび助ママのブログ

板橋の看板犬ク~ちゃん

ぬいぐるみみたいでしょ


ちび助ママのブログ

初参加のヨーキーの男の子


ちび助ママのブログ

若くて元気一杯のトイプーの男の子


ちび助ママのブログ

おっとり優しいトイプーの男の子


ちび助ママのブログ

優しいお顔のダックスの女の子


ちび助ママのブログ

ク~ちゃんのお家の子になって

ドンドン可愛くなってきた福ちゃん


ちび助ママのブログ

いつも里親会に連れてきてくれる

マロンちゃん

のパパママのおかげで


ちび助ママのブログ

琥珀ちゃんと一緒に陽姫

トライアルにいける事になりました


ちび助ママのブログ

お見合いの入っていた美路

近日中にトライアルに行く事になりました


ちび助ママのブログ

ボクはもう少しかあちゃんの家で雨宿り

次の手術の事だけ考えて

頑張らなくっちゃ
2012年09月30日 (Sun)

幸せへの道…

614b2616.jpg
8e4bb2c8.jpg
ba9df03d.jpg
4bb68db2.jpg
1d310fc8.jpg
b66d1981.jpg
0551f252.jpg
優しい里親さんの元で新しい幸せな未来を掴んだ犬達・・・

しかしまだまだ 全国の保健所や 動物指導センターには 飼い主に見捨てられ殺処分されてしまう犬猫達が山ほどいます


元を正せば 無責任な飼い主のしでかした事で 行政も ボランティア達も大変な負担を強いられています


可愛いから だけでは飼えません、
部屋でウンチやオシッコもすれば臭いもします

人が来れば吠えます

アマガミもします

イタズラをして何でも噛みます

毎年ワクチンや フィラリアのお金も掛かります

夏冬はエアコンが切れません、

避妊去勢もしないと 病気になったり
子犬が沢山産まれてしまいます

年を取れば 介護もしなければなりません


犬猫を飼うには 沢山の愛情と 沢山の費用も掛かります


どうぞペットを飼う前に よーく考えて、考えて、考えてから
探して下さい!

( ̄▽ ̄)ゞ

無理に飼わないのも愛情です、



子犬から飼わないと
なつかないのではと
言われる方がよくいますが…

そんなんだったら 私達 やってられません

( ̄▽ ̄;)



愛情持って 接すれば必ず通じます


若くなくても 目が見えなくても 綺麗な魂を持った天使達です



明日は 我が身… この言葉を忘れないで戴きたいと思います。。。

シーバ来週トライアル~

9da6ee5f.jpgお散歩隊のご実家から オファーが有りました~

真菌達も

14cc2c91.jpg
4ecec1cc.jpg
大分 毛が生えてきています

結構 育ってきました…


来週には 猫ちゃんの団体さんに預かって戴き里親募集の予定になっています

2012年09月30日 (Sun)

今日は板橋会場で里親会です

68d97203.jpg おはようございます。
今日はいいお天気ですね~

今日も板橋会場で三時から里親会を開催です

場所の地図はホームページに出ていますが

板橋区小茂根1-25-19第5メゾン小茂根一階です

小竹向原駅から5分くらい 環七沿いのマンションで入り口は一本裏になります


お見合い希望の方は
前以て アンケートフォームからお申し込みをお願いいたします

(*⌒▽⌒*)


          


場所:板橋会場(板橋区小茂根「第五メゾン小茂根」1階/入口は裏通り側にあります)
交通:東京メトロ・西武有楽町線「小竹向原駅」徒歩7分
時間:PM3:00~



これ

お台場わんこ学園

1d105ffe.jpg
06dda650.jpg
お時間は 11時からです、

今回は ペット里親会と ケンの家さんが一緒のブースで参加致します

ケンの家さんも 病気や年寄りの犬達を沢山助けて下さっています、

いつも協力して戴いている団体さんで とても真面目に活動されています

保護犬達は、病気や年寄りが多くて活動も負担が多くなり
苦しくなっています

どうぞ皆さまの応援をよろしくお願い致します。

m(__)m


助け合う事で また沢山の命が繋げます

不幸な犬猫達に幸せな未来を探す活動に
温かいご支援をどうぞよろしくお願い致します。


Prev266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R