忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月05日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年05月03日 (Tue)

犬猫救済の輪より転載です


飯館村猫多頭飼育レスキューに出発します

2011年05月03日 (火) | 編集 |
支援物資ありがとうございます。

KY様 MM様 AS様 MM様 YE様 MN様 AA様 KT様 TI様 TK様 SS様 SM様 EN様 MK様 暮らし健康ネット館発送 アマゾン発送  楽天発送  コジマ発送 アイリスプラザ発送 「石川アニマルフレンズ」様 MH様 SN様 JH様 MH様 RI様 FK様 MH様 KT様 HM様 NM様 TE様 TH様 YT様 パークスEC様 A様 MY様  HK様  YM様  KT様  JA様  MY様  ST様  HT様  MY様  MY様 AN様 MB様 AY様 JO様 AK様 JN様 SK様 MI様 匿名様  KU様  MN様  HT様  YA様  O様  KH様  KK様  K様 TS様  MK様  KO様 MH  MM様TM NI様  KS様  KA様  MK様  SY様 Y様 U様 I様 SS様 SM様 HT様 KO様  AF様 SM様 MT様 KS様 TM様  つづきます



被災動物里親会ありがとうございました。

告知もおそかったのに、皆様のリンクのお陰だと思います。
あまりに大勢の方のご来場に驚いてしまいました。
被災猫さんたちは、沢山の良縁に恵まれまして、このあとTNR日本動物福祉病院のケージから出て、それぞれに温かく迎えて下さるお家に出発していきます。

これほどまでに優しく暖かい日本人の心があるのに、まだまだ救えるのに、その道を閉ざされていることが悲しくてなりません。
いくつかの尊いものという理由での警戒区域への立ち入り許可が出ていますが、ひとつひとつの命がどれほど尊いか、平等に尊く扱われなければならないものか、国は、取り返しのつかないあやまちを犯しています。
諦めない国民の声が必ず日本を変えると信じていますが、耐えがたい苦しみの末に失われていった尊い命は二度と返りません。

子供達は見ています。
人命優先、命は身体と精神を伴います。
深く傷ついた心は、一生苦しみ悲しみを背負って生きていかなければならないのです。
国、政治、それを決めたのは国民あり、変えていくのも国民の声と痛切に感じています。






5月3日、早朝、福島県に向けて出発します。

飯館村に直行します。猫多頭飼育のレスキューに入ります。
レスキューの要請をされた飼い主さんは今月末まではいられるのでと言っていましたが、いつどんな変更があるやもしれません。

出入り自由23匹の捕獲、野良猫もいればもっと多くなるでしょう。
犬もいます。
最後の一頭まで一緒に保護することを約束してくれましたが簡単ではないと思われ早急にとりかかります。

犬猫救済の輪のベテランのボランティアさんが同行します。
まずは、お腹の大きい子達を優先して連れてこれるようにしたいと思っています。
他のレスキューも含め、どれだけの子達を救い出すことができるでしょう。

帰りには福島に預けている犬も車に乗るだけ連れて帰ります。

6日には、センターより多数の子猫の引き出し予定です。

週末にはまた臨時里親会を開催できたらと思っております。
その時には告知致しますので、待てない命の救済に、なお一層のご協力をお願い申し上げます。





海外署名サイトCare2で、
「原発避難区域で動物救済の許可を求める」署名をつのっておられます。
記入は英語ですが簡単な入力で済みますー。
●Please Allow Animal Rescue in Japan's Nuclear Evacuation Zone
http://www.thepetitionsite.com/26/save-animals-in-Japan-evacuation-zone/


被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。


http://ameblo.jp/japandisasteranimals/
被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/

※アニマルファインダー
http://japan.animal-finder.appspot.com/

※避難区域で活動する団体さん一覧
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10859883097.html

※動かない行政に動物救済の嘆願書を出しませんか?
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10859114944.html


支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
保護される犬猫は生死も危ぶまれる状態です。

被災地動物情報のブログ


保管場所がないたため一時ストップいたします。
また足りないものがありましたら記載させて頂きますので長くにご協力をお願いできましたら幸いに存じます。

受け入れ時間  平日12時から17時 
受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
        TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
医療費のご協力をお願い申し上げます。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。
お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。


犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。 

支援物資につきまして、
沢山の支援物資が届きました。ありがとうございます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.392No.391No.390No.389No.388No.387No.386No.385No.384No.383No.382
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R