里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
香川第2現場には

何とかこの子たちにも 日除けと柵を造りたいと思っていますが、埼玉県から四国香川は遠くて 簡単には行かれません、
現地で お手伝いしてくださる方がいらっしゃいましたら ぜひご連絡をお願い致します、
パラソルも 無いときがあり 炎天下隠れる場所も有りませんでした、
先日 プラスチックの小屋を置いて来ましたが、 炎天下では熱くて 小屋も入れません、
水入れバケツもまだまだ足りなくて 小さな器しかありません、
ブリキのバケツを 香川の子に ご支援戴けたら助かります、
この小屋も、底が抜けています


雨が降れば 水が流れ込み、寝ることは出来ません、、、
それでも木の下で日陰になるだけまだマシだと言えます。
短い鎖に繋がれっぱなしの一生を過ごす犬達に 少しでも良い環境をと 考えています、
箱の中から助け出したわんちゃん達も、木の下で繋がれっぱなしです、
綺麗な水もありません、
雨が降ればずぶ濡れです、
どうぞ 香川の犬達に引き続きご支援、ご協力をお願い致します、
悲しい目をした犬達、、、
悲しい目をした犬達、、、





こんな所で生きるなら 死んでしまった方がマシだと思うような悲惨な環境で、来る日も来る日も糞尿にまみれて暮らす犬達、、、きれいな水も無く 食器も無く、糞尿の上にばらまかれた餌を食べなければ 飢え死にしてしまう、、、
こんな悲しい生き方が有るだろうか、 今でもこの子達を思うと涙が出ます、、、
柵と日除け


台風などでは防災シートも 破れてしまいますが なかなか本格的な屋根までは出来ません、
木に縛られている子達の屋根を 優先にしたいと思っています、
現地のボランティアさんも 第一と第二の二カ所では 人手が足りません、
お手伝いボランティアさんも募集中です、夏休みの高校生、大学生さん居ませんか?
お待ちしています、(^^)ノ
夜遅くまでかかって出来た柵、その二




シャッターの中に閉じ込められていた犬達を入れる柵が夜遅くにやっと完成しました。
暗闇にいた子達を出すのは夜のほうが良かったです
やっときれいな水を飲む事が出来た犬達は夢中で水をいつまでも飲んでいました、
きれいな水を飲み、
きれいな空気を吸えて
、、、
私達には当たり前の事が 三年か四年ぶりに出来たのです
子犬の頃 真っ暗闇の納屋の中に入れられて、
それから三年、四年、、、 どんなに 辛い過酷な日々だったか想像もつきません、
こんな中にも オスメスが居たため 真っ暗闇の中で 沢山の子犬が生まれていました
親犬達はストレスの為に子犬を噛んでしまい、何匹も噛み殺されたり、怪我をしたり、、、
本当に地獄のような世界でした。
シャッターの中は真っ暗闇で、フラッシュをたいて写した画像でしか見られませんでした
、そこには腐ったヘドロのような水
糞尿だらけの床に撒かれたえさを拾う犬達、、、
写し出されていたのは、あまりにも悲しい光景でした、
暗闇から助け出された犬達




暗闇から助け出された犬達は 初めて見る世界に戸惑いが有った様ですが、
糞尿のない綺麗な床や バケツいっぱいのきれいな水、
お皿に入った餌、どれも嬉しかったに違い有りません、
遠く香川多頭の犬達に 沢山の皆様からご支援を戴きまして本当に有り難うございましたm(_ _)m
この現場にはまだまだ 助けを必要としている犬達がいます
引き続き香川多頭の
犬達を宜しくお願いいたします。
子犬達の引き取りにご協力下さった
ひょうごアニマルサークル様
石川アニマルフレンズ様
あいこ様 岩渕様
島村様 いつも助けて下さって有り難うございます、
(^◇^)┛
私もまた協力出来る事は何でも致しますので宜しくお願いいたします。
m(_ _)m
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ
健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R