里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
犬猫救済の輪より
夏休み・・・ボランティアはいかがでしょうか
2011年08月10日 (水) | 編集 |
☆次回里親会
◆8月13日(土)13時~17時 雨天決行
◆8月14日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR 日本動物福祉病院内
子猫 被災成猫多数参加します
支援物資ありがとうございます。
ダイチ様 YA様 YY様 仙台pet館様 KH様 FI様 RT様 M様 MS様 JO様 MO様 MF様 KI様 SI様 YA様 K様 NU様 EK様 R様 MH様 EU様 NM様 HS様 MS様 SY様 ST様 AH様 Y様 AH様 楽天ペット内様 RT様 MF様 MY様 MS様 TH様 KH様 TH様 ST様 京都Sお店様 KN様 JK様 K様 TI様 JY様 K様 SH様 MO様 JA様 MS様 AS様 Y様
ステンレスの器が沢山集まりました。大きいのは、ワンちゃん用にします。
わざわざご購入されてご支援くださった方も多く恐縮です。ステンレスですから何十年使っても、私の次の代までも使えますね。早々、使わせて頂いております。感謝。

こちらでは、毎年8月15日は、多摩川で花火大会が開催されるのですが、今年は中止だそうです。
花火大会も意味あることでしょうが、私には取り残されている動物たちの苦しみを思うと、その最中に思いきりはしゃげるような気分にはなれそうにありません。なので、中止で良かったかなと思っています。
あなたは、夏休みはいかがお過ごしになられますか。
もしよろしかったら、被災動物さんのためのボランティア活動に参加なさってみませんか。
被災動物さんを救うために、休むことなく活動されている方々、ボランティアさんをもとめていらっしゃいます。
福島県
一日からでもお気軽に!テント村できてますよ^^v
時には、バーベキューもやっちゃうとか。
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/
栃木県
こちらの宇田川さんは、犬猫救済の輪が福島被災動物の救出を開始した時に、真っ先に福島の中継地点に何度も必要な支援物資をそろえて運んできて下さったティアハイムジャパンさんです。大きな力になっていただいたのに、お手伝いに行けなくて申し訳なく思っております。
http://ameblo.jp/tomoesatosi/entry-10979778526.html
神奈川県
勿論、犬猫救済の輪 川崎でもボランティアさん大募集です。
犬猫救済の輪では、現在、川崎区内に富士見公園シェルターの猫30匹、個人宅を二箇所使って病気、高齢猫等40頭、
そして、TNR日本動物福祉病院は、被災動物、センター収容動物等を50頭まで収容できますように、皆様のお力をお借り致しましての、シェルター部門大工事が8月21日より行われます。
保護猫達のお世話に協力いただけますボランティアさん募集です。
8月最後の週には、福島―川崎間 犬猫搬送ボランティアさん、できます方、お声をかけて下さいね。
私も、被災地で猫の捕獲等、救出活動に頑張る予定です。
お知らせ
TNR日本動物福祉病院 診療日と時間について
8月より、日曜日も診療を行います。
日曜日の診療時間は、15時~20時までです。
一般診療及び、不妊手術もお受けできます。
どうぞ、ご利用下さい。
支援物資のお願い
猫トイレ用紙砂
成猫ドライフード(被災地用は中で子袋に分けてないもの)
子猫ドライフード(ロイヤルカナンキトン等)
成猫缶詰レトルトパウチ種類問わず
成犬ドライ大袋(3~10キロ袋)
爪きり(ハサミ型)・爪みがき(段ボール素材)・イヤーローション
塩素系ハイター(消毒用)
猫用ステンレス食器(直径12㎝×深さ4㎝ 子猫が多いため底が平で重たいもの)・・・だいぶそろってまいりました。
宜しくお願い申し上げます。
・受け入れ時間 平日12時から17時
・受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
保護場所が足りないため被災動物は一時福島県内ペットホテルに預け、順次、川崎に搬送しています。福島ペットホテルの使用料は月20万円です。(これは内容量からして非常に安いです。)TNR日本動物福祉病院は、被災動物、センター収容動物等を50頭まで収容できますように、皆様のお力をお借り致しましての、シェルター部門大工事が8月21日より行われることに決定致しました。更に、積極的な保護救済活動が可能になります。一層のご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。
※署名にご協力ください!
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110702.html
世界に発進しました。
福島県原発20キロ圏内 餓死していく動物を見殺しにしないで
原発区域の動物の命を助け出そうとする飼い主やアニマルレスキューチームが救出に行くことを認めてもらえるよう、日本政府に許可を求める署名を集めています。
※犬猫救済の輪ボランティアさん募集
富士見公園シェルターボランティアさんと、TNR日本動物福祉病院内シェルター増設に伴い、主に保護猫のお世話に協力いただけるボランティアさんを募集しています。週1回以上、1日3時間以上可能な方、お気軽にお問合せください。
※飼い主様が見つかるまでの預かり様、里親様常時募集
被災地に救出に出向けないけれど、連れて来てくれたら引取りできますという方はいらっしゃいませんでしょうか。現地には助けを待つ猫達が沢山います。ご検討お願い申し上げます。
※お知らせ
ご連絡は、警戒区域内に犬猫等ペットを残している飼い主様へ
諦めず、チャンスを逃さないで! メールフォーム
被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。
被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/
◆8月13日(土)13時~17時 雨天決行
◆8月14日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR 日本動物福祉病院内
子猫 被災成猫多数参加します
支援物資ありがとうございます。
ダイチ様 YA様 YY様 仙台pet館様 KH様 FI様 RT様 M様 MS様 JO様 MO様 MF様 KI様 SI様 YA様 K様 NU様 EK様 R様 MH様 EU様 NM様 HS様 MS様 SY様 ST様 AH様 Y様 AH様 楽天ペット内様 RT様 MF様 MY様 MS様 TH様 KH様 TH様 ST様 京都Sお店様 KN様 JK様 K様 TI様 JY様 K様 SH様 MO様 JA様 MS様 AS様 Y様
ステンレスの器が沢山集まりました。大きいのは、ワンちゃん用にします。
わざわざご購入されてご支援くださった方も多く恐縮です。ステンレスですから何十年使っても、私の次の代までも使えますね。早々、使わせて頂いております。感謝。

こちらでは、毎年8月15日は、多摩川で花火大会が開催されるのですが、今年は中止だそうです。
花火大会も意味あることでしょうが、私には取り残されている動物たちの苦しみを思うと、その最中に思いきりはしゃげるような気分にはなれそうにありません。なので、中止で良かったかなと思っています。
あなたは、夏休みはいかがお過ごしになられますか。
もしよろしかったら、被災動物さんのためのボランティア活動に参加なさってみませんか。
被災動物さんを救うために、休むことなく活動されている方々、ボランティアさんをもとめていらっしゃいます。
福島県
一日からでもお気軽に!テント村できてますよ^^v
時には、バーベキューもやっちゃうとか。
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/
栃木県
こちらの宇田川さんは、犬猫救済の輪が福島被災動物の救出を開始した時に、真っ先に福島の中継地点に何度も必要な支援物資をそろえて運んできて下さったティアハイムジャパンさんです。大きな力になっていただいたのに、お手伝いに行けなくて申し訳なく思っております。
http://ameblo.jp/tomoesatosi/entry-10979778526.html
神奈川県
勿論、犬猫救済の輪 川崎でもボランティアさん大募集です。
犬猫救済の輪では、現在、川崎区内に富士見公園シェルターの猫30匹、個人宅を二箇所使って病気、高齢猫等40頭、
そして、TNR日本動物福祉病院は、被災動物、センター収容動物等を50頭まで収容できますように、皆様のお力をお借り致しましての、シェルター部門大工事が8月21日より行われます。
保護猫達のお世話に協力いただけますボランティアさん募集です。
8月最後の週には、福島―川崎間 犬猫搬送ボランティアさん、できます方、お声をかけて下さいね。
私も、被災地で猫の捕獲等、救出活動に頑張る予定です。
お知らせ
TNR日本動物福祉病院 診療日と時間について
8月より、日曜日も診療を行います。
日曜日の診療時間は、15時~20時までです。
一般診療及び、不妊手術もお受けできます。
どうぞ、ご利用下さい。
支援物資のお願い
猫トイレ用紙砂
成猫ドライフード(被災地用は中で子袋に分けてないもの)
子猫ドライフード(ロイヤルカナンキトン等)
成猫缶詰レトルトパウチ種類問わず
成犬ドライ大袋(3~10キロ袋)
爪きり(ハサミ型)・爪みがき(段ボール素材)・イヤーローション
塩素系ハイター(消毒用)
猫用ステンレス食器(直径12㎝×深さ4㎝ 子猫が多いため底が平で重たいもの)・・・だいぶそろってまいりました。
宜しくお願い申し上げます。
・受け入れ時間 平日12時から17時
・受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
保護場所が足りないため被災動物は一時福島県内ペットホテルに預け、順次、川崎に搬送しています。福島ペットホテルの使用料は月20万円です。(これは内容量からして非常に安いです。)TNR日本動物福祉病院は、被災動物、センター収容動物等を50頭まで収容できますように、皆様のお力をお借り致しましての、シェルター部門大工事が8月21日より行われることに決定致しました。更に、積極的な保護救済活動が可能になります。一層のご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。
※署名にご協力ください!
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110702.html
世界に発進しました。
福島県原発20キロ圏内 餓死していく動物を見殺しにしないで
原発区域の動物の命を助け出そうとする飼い主やアニマルレスキューチームが救出に行くことを認めてもらえるよう、日本政府に許可を求める署名を集めています。
※犬猫救済の輪ボランティアさん募集
富士見公園シェルターボランティアさんと、TNR日本動物福祉病院内シェルター増設に伴い、主に保護猫のお世話に協力いただけるボランティアさんを募集しています。週1回以上、1日3時間以上可能な方、お気軽にお問合せください。
※飼い主様が見つかるまでの預かり様、里親様常時募集
被災地に救出に出向けないけれど、連れて来てくれたら引取りできますという方はいらっしゃいませんでしょうか。現地には助けを待つ猫達が沢山います。ご検討お願い申し上げます。
※お知らせ
ご連絡は、警戒区域内に犬猫等ペットを残している飼い主様へ
諦めず、チャンスを逃さないで! メールフォーム
被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。
被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ
健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R