忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月02日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年03月14日 (Mon)
 犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院地震被災動物(猫)受け入れます。/ボランティア募集
2011年03月13日 (日) | 編集 |
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では、東北地方太平洋沖地震での被災動物(猫)を収容可能な限り受け入れます。
関東まで搬送可能な要請につきましては、直接メールフォームでご相談をお受けいたします。
搬送につきましては、他の団体様とも協力してまいります。
多くの命が救済できますよう、TNR日本動物福祉病院にて治療後の猫を、一頭でも迎え入れて下さる方をメールフォームより受付を開始しております。
このような事態でございます。是非とも、皆様のご協力をお願い申し上げます。

また、猫達のお世話に協力いただけます
ボランティアさんを募集(長期になります。週1日、3時間ほどの活動に参加できます方)致します。

              犬猫救済の輪 代表 結 昭子


ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/
 
ブログ
 
http://banbihouse.blog69.fc2.com/

TNR日本動物福祉病院

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/doubutuhukusi.html

メールフォーム

http://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/
PR
2011年03月09日 (Wed)

時間がありません


今動かなければ どれだけの命が 奪われてしまうんでしょう


出来てから文句を言う前に


今動いてみませんか?


こんな施設 本当に必要ですか?



【いのちを考える会】
《武田湘南施設の動物実験・環境破壊情報公開を求める署名》
http://blogs.yahoo.co.jp/ahimsa20101024/1526296.html

■署名送付先
〒166-8799
杉並区成田東4-38-14
杉並郵便局どめ 「いのちを考える会」


動物実験を これからも続けさせていいのでしょうか?


NO そう感じている方に


お願いします


協力してください


2011年03月08日 (Tue)

こんな施設 本当に必要ですか?



【いのちを考える会】
《武田湘南施設の動物実験・環境破壊情報公開を求める署名》
http://blogs.yahoo.co.jp/ahimsa20101024/1526296.html

■署名送付先
〒166-8799
杉並区成田東4-38-14
杉並郵便局どめ 「いのちを考える会」


動物実験を これからも続けさせていいのでしょうか?


NO そう感じている方に


お願いします


協力してください


2011年03月07日 (Mon)

犬猫救済の輪より


里親会ありがとうございました。

成猫5匹、障害のある子猫1匹、離乳前赤ちゃん猫1匹、ペキニーズミックス犬1頭に里親様が内定。
成猫が決まって嬉しい里親会でした。


里親会が始まってまもなく茨城のボランティアさんから電話。

ボラさん「生後一か月半のミックスの子犬が二匹捨てられたんだけどー。あと、三か月位の子猫一匹。」
 
ユイ「子猫はいいけど、子犬・・・即答できないよー。」

ボラさん「私、今、目のあかない子犬4匹ミルクで育てていて大変なの。」

ユイ「ごめん、即答できない。」



里親会終わって、ペキニーズミックス犬に里親様が内定し水曜日のお届けとなりましたので、3月10日(木)に生後一か月半のミックスの子犬二匹を引き取ることに致しました。
久々の、ミックス子犬、可愛いけどキャンキャンうるさいぴーなんですよね。

健康チェックして、すぐ里親探ししますので、皆様、ご検討願えそうなご家族がいらっしゃいましたらお声かけて下さいね。
譲渡条件は、川崎・横浜・大田区・品川区在住 在宅で室内飼育 不妊手術のお約束等
到着しましたら写真掲載いたしますので宜しくお願い致します。






食欲の「ガンジー君」


川崎市動物愛護センターより、負傷動物として収容されました成猫推定8才 オス
目も鼻も炎症で塞がってしまっています。
ひどい脱水もあり、衰弱していることから、土曜日曜の休日にも十分な治療が施せるよう相談の上、犬猫救済の輪で引き取らせていただきTNR日本動物福祉病院に入院いたしました。
獣医に委ねられた命、乗り越えてほしい、美味しいものをいっぱい食べて穏やかな余生を送らせてあげたい。
それにしても、こんな体で寒いお外でどれだけ辛い思いをしていたのだろう。
見えなくて、臭いもわからず、水も食べ物も何日なかったのだろう。
頭の骨だけ大きいけど、ガリガリに痩せて干からびたその体。
  頑張ってね。  頑張るからね。

金曜日引出し、土曜の今日、これでも目も鼻もだいぶ良くなっています。
一日に200ミリ以上の補液と、インターフェロンや抗生物質、目や鼻にも薬を塗らなくてはなりません。それに、栄養も取らせなくては。嫌な事ばかりしなくてはならないけど辛抱だよ。
DSC05159.jpg

「ガンジー君」は、治療の甲斐あって食欲旺盛です。
目がほんの少し開いて、詰まっていた鼻も少しすっきりしてきましたので、食べ物の臭いもはっきりわかるのでしょう。
食欲旺盛の日が数日続いていますので、更に体力がついてきましたら検査なども進める予定です。

2011年03月06日 (Sun)

まずは 今日もご縁が繋がったワンコ・ニャン子達


幸せになってね


はなちゃんは 只今検討中


ご縁が繋がると良いんだけど…


今回は 


ペット法塾様の署名HPはリンクフリーです。
banar_2011syomei.jpg


署名も呼び掛けて


大勢の方が ワン・ニャンの元に集まって来た


署名をお願いします~


って呼びかけると 蜘蛛の子を散らすように


去って行く


かわいそうにと言いながら見ていたのに


呼びかけるだけで去って行く


みなさん ここに居る子たちは


かわいそうな子ではありません


本当にかわいそうなのは センターで


明日を信じて頑張っている子たちなんです


そんな子達を 無くしたいと お願いしているんです


もちろん内容を読み


飼ってあげられないけど こんな事ならと


署名してくださる方も大勢いました


動物が嫌いな方もいるでしょう


ただ面白がって 


か・わ・い・い・~


可哀想~


口先だけに見えます


子供は自分の目線で質問します


説明すると


ママ 僕書いても良いの?


素直に


・眠いのに起きてなきゃいけないのは可哀想


・お家に帰りたいのに 探すのが遅くなったから


 お家に帰れないのは否だ


住所も名前も たどたどしい字で


漢字が間違っていても


必死で書いてくれる子供


こんな子供の気持ちを 大切にしたい


この一行が 行政の目から見たら


無効になるんだろうけど


どんな署名より


重い気がする


簡単にかわいそうと口にし


内容も聞かず読みもせず去っていく大人より


お話のし甲斐がある


家族に迎える勇気


出来ない現実をわきまえ


いつか家族に迎えるならこういう所から迎えると


言い残し去って行かれる方


里親会をやっていると人の心が見え隠れして


嫌なこともいっぱいあるけど


ほっこりすることも いっぱいある



募金箱


このお金はちゃんとワン・ニャンの為に使われているのか


質問される方も


いろんな団体があるから


聞かれるんだよな~


あなたの大切なお金です


調べて調べて ここならと


1円 されど 1円です


ここが絶対なんて 言いません


相性だってあるんです


納得して後悔しない そんな活動を してください






Prev12 13 14 15 16 17 18 19 20  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R