里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
警戒区域内保護活動 富岡町大菅蛇谷須で保護したキジトラ猫さん
特定非営利活動法人 横浜アニマルファミリー
12/21~12/27 警戒区域内保護活動 飼い主さんを探しています(富岡町)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hogo-animarufamiri-.html
富岡町大菅蛇谷須で保護したキジトラ猫さん、
飼い主依頼の子ではありませんでした。
数匹の猫を外で世話していた依頼主さんは、その内の一匹、白い猫が一時帰宅で痩せ細っていたのをとても心配されていらっしゃいました。
目的の白い子を保護するためにかけた捕獲器には次々に違う色の猫さんが入りました。
なついているところを見ると飼われていた猫でしょう。飼い主さん探しをしてみます。
動画
http://youtu.be/QzWvEC8_K4Q
そして、最後に白い猫さんも捕獲器に入りました。
あちこちに傷が見られます。
これから写真を送り目的の猫さんかどうか確認致します。

2011年12月31日 (土) | 編集 |
◆支援物資のお願い
被災動物ネットワーク様郡山シェルターがスタート致しました。
ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rjav
玉川村からは車で40分の距離ですので、福島県内での協力も可能です。
昨日、川崎から10頭の猫を移動いたしました。
夜8時到着。
2階建てのしっかりした建物です。1F・2Fとも十分すぎるほどの広さです。
建物の前の駐車場も大型トラックも入れる広さで、犬たちの保護や昼の日光浴などにも有効です。
周りの環境も良いです。

すぐに必要な、トイレや食器などホームセンターで買って用意していて下さいました。
到着した猫ちゃんたち。少しおちついたら広いスペースで、おもいっきり走り回れるよー。


厳しい寒さの中から今救わなければならない命のため、急ピッチで設備を整えなければなりません。
皆様には、いつも沢山の支援物資のご協力を頂き恐縮いたしております。
しばらく玉川村の方をストップさせて頂き、緊急に必要な被災動物ネットワーク郡山シェルターの応援をお願いできましたら幸いでございます。
被災動物ネットワーク様郡山シェルターがスタート致しました。
ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rjav
玉川村からは車で40分の距離ですので、福島県内での協力も可能です。
昨日、川崎から10頭の猫を移動いたしました。
夜8時到着。
2階建てのしっかりした建物です。1F・2Fとも十分すぎるほどの広さです。
建物の前の駐車場も大型トラックも入れる広さで、犬たちの保護や昼の日光浴などにも有効です。
周りの環境も良いです。

すぐに必要な、トイレや食器などホームセンターで買って用意していて下さいました。
到着した猫ちゃんたち。少しおちついたら広いスペースで、おもいっきり走り回れるよー。


厳しい寒さの中から今救わなければならない命のため、急ピッチで設備を整えなければなりません。
皆様には、いつも沢山の支援物資のご協力を頂き恐縮いたしております。
しばらく玉川村の方をストップさせて頂き、緊急に必要な被災動物ネットワーク郡山シェルターの応援をお願いできましたら幸いでございます。
宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い
被災動物ネットワーク郡山シェルター不足品
・アイリスオーヤマ2段または3段ケージ(20台以上必要です。中古で十分です)
・キャットタワー ・猫ベッド ・猫ハウス ・こたつ ・カーペット(4畳半前後)
・CCP加湿器(8台)
・キャリーバック(中古)
・バスタオル・フェイスタオル・毛布(全て中古)
・成猫缶詰・レトルトパウチ種類問わず
・ホカロン 長時間持つもの希望
・その他
・寒いです。ファンヒーターなど。・収納棚・机・長テーブル・掃除機・ほうき・ちりとり・ゴミ用ポリバケツ
・ボランティアさん用布団
何も無いところからのスタートです。ご家庭で不要になっているものがございましたらお声をかけて下さい。
わからないものは電話でお問合せください。
送り先 〒963-8818 郡山市十貫河原47-1
(社)RJAV被災動物ネットワーク 代表 佐藤 あて
連絡 070-6556-5611
配達希望時間 できれば午前最終便
◆支援物資のお願い
被災動物ネットワーク郡山シェルター不足品
・アイリスオーヤマ2段または3段ケージ(20台以上必要です。中古で十分です)
・キャットタワー ・猫ベッド ・猫ハウス ・こたつ ・カーペット(4畳半前後)
・CCP加湿器(8台)
・キャリーバック(中古)
・バスタオル・フェイスタオル・毛布(全て中古)
・成猫缶詰・レトルトパウチ種類問わず
・ホカロン 長時間持つもの希望
・その他
・寒いです。ファンヒーターなど。・収納棚・机・長テーブル・掃除機・ほうき・ちりとり・ゴミ用ポリバケツ
・ボランティアさん用布団
何も無いところからのスタートです。ご家庭で不要になっているものがございましたらお声をかけて下さい。
わからないものは電話でお問合せください。
送り先 〒963-8818 郡山市十貫河原47-1
(社)RJAV被災動物ネットワーク 代表 佐藤 あて
連絡 070-6556-5611
配達希望時間 できれば午前最終便
12/21~12/27 警戒区域内保護活動 飼い主さんを探しています(富岡町)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hogo-animarufamiri-.html
富岡町大菅蛇谷須で保護したキジトラ猫さん、
飼い主依頼の子ではありませんでした。
数匹の猫を外で世話していた依頼主さんは、その内の一匹、白い猫が一時帰宅で痩せ細っていたのをとても心配されていらっしゃいました。
目的の白い子を保護するためにかけた捕獲器には次々に違う色の猫さんが入りました。
なついているところを見ると飼われていた猫でしょう。飼い主さん探しをしてみます。
動画
http://youtu.be/QzWvEC8_K4Q
そして、最後に白い猫さんも捕獲器に入りました。
あちこちに傷が見られます。
これから写真を送り目的の猫さんかどうか確認致します。

PR
この記事にコメントする
カテゴリー
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ
健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R