忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月06日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年09月30日 (Sun)

今日は板橋会場で里親会です

68d97203.jpg おはようございます。
今日はいいお天気ですね~

今日も板橋会場で三時から里親会を開催です

場所の地図はホームページに出ていますが

板橋区小茂根1-25-19第5メゾン小茂根一階です

小竹向原駅から5分くらい 環七沿いのマンションで入り口は一本裏になります


お見合い希望の方は
前以て アンケートフォームからお申し込みをお願いいたします

(*⌒▽⌒*)


          


場所:板橋会場(板橋区小茂根「第五メゾン小茂根」1階/入口は裏通り側にあります)
交通:東京メトロ・西武有楽町線「小竹向原駅」徒歩7分
時間:PM3:00~



これ

お台場わんこ学園

1d105ffe.jpg
06dda650.jpg
お時間は 11時からです、

今回は ペット里親会と ケンの家さんが一緒のブースで参加致します

ケンの家さんも 病気や年寄りの犬達を沢山助けて下さっています、

いつも協力して戴いている団体さんで とても真面目に活動されています

保護犬達は、病気や年寄りが多くて活動も負担が多くなり
苦しくなっています

どうぞ皆さまの応援をよろしくお願い致します。

m(__)m


助け合う事で また沢山の命が繋げます

不幸な犬猫達に幸せな未来を探す活動に
温かいご支援をどうぞよろしくお願い致します。


PR
2012年09月29日 (Sat)

ショーンくん里親さん募集中~

978d8bd1.jpgシェルティのショーンくん6ヶ月です

まだ子供なので落ち着きが有りませんが・・・

そのうち 落ち着きます


きちんとしつけをしてくださる方~…

いかがでしょうか~?

明日は板橋会場にて里親会開催です

お見合い希望の方
アンケートからお待ちしています

シーバ七ヶ月から八ヶ月

0f4f74e7.jpg去勢も済みました
シーバ君も里親さん募集中~

小振りで可愛いですが…アマガミ王子

きちんとしつけをしてくださる方~


いかがでしょうか~?

          
2012年09月23日 (Sun)

10月6日にお台場に

71499ad6.jpg
dbcfd8a0.jpg
7db50080.jpg
c30487c2.jpg
b0adb072.jpg
bc9e553d.jpg
お台場ワンコ学園にはシェルターの子供達が沢山参加致します

どうぞ見に来てくださいね (*⌒▽⌒*)

パピョン女の子一才
シーバ七ヶ月
秋田七ヶ月
シーマ5才くらい
ポメの女の子5才くらい
ポメの男の子ぽんた君二歳

プードルの男の子いろいろ五ヶ月から

プードルの女の子一才から


アンケートを送って戴いた方から優先でお見合いになります

前以てアンケートをお願いいたします

          
アンケートはこちら↓

***************

我が家からも5匹参加予定です

その日の体調で今はどの子ってお知らせできません
2012年09月23日 (Sun)

本日は板橋会場にて里親会開催です

e1dcdd60.jpg
35651f56.jpg
f35a3857.jpg
今日はあいにくの雨ですが 板橋会場は室内ですので 天候に左右されません

本日も3時より開催致します (*⌒▽⌒*)

皆様のお出でをお待ちしています

ムック五ヶ月過ぎ

04daf58f.jpg ムックはブリーダー放棄の仔犬です

赤ちゃんの時に片方の目を怪我した様ですが


性格はとても甘ったれで可愛いプードルMixの男の子です
マルチーズが入っているみたいで可愛いですよ


片目ですがいつもウインクしてくれていると思えば 可愛さ倍増です


いかがでしょうか~

前向きな方 求む!

(^^ゞ

クルミちゃん5才くらい

a78ee00e.jpgクルミちゃんは ブリーダーの所で ろくにご飯も貰えず子供を産まされていました

度重なる出産で歯もボロボロになり抜歯して今は 歯が有りません

歯がなくてもドライフードも

虫歯にもならず

噛まれても気持ちいい…
(噛みませんが…)


性格の穏やかなおとなしいクルミちゃんに 優しい家族を探しています (*⌒▽⌒*)


前向きな方 求む!




場所:板橋会場(板橋区小茂根「第五メゾン小茂根」1階/入口は裏通り側にあります)
交通:東京メトロ・西武有楽町線「小竹向原駅」徒歩7分
時間:PM3:00~


****************


ちび助ママのブログ

今週も参加します

足の具合がよくないので元気玉くださいね

ちび助ママのブログ

ちび助ママのブログ
ちび助ママのブログ

我が家からはこの3匹が参加します

2012年09月22日 (Sat)
飼主さん、諦めないで!
大熊町 この3匹の猫を知りませんか。


大熊海岸付近、震災から間もなく保護依頼が来た家。飼い猫もご近所の猫も沢山保護されました。
家の入り口は崩れたままだけれど、ぶつからないで車で入っていくのも慣れました。

DSC02160.jpg

まだまだ、いるんです。水も給餌器の餌も空っぽです。
この家には池があって水がかれてないんです。
濁っているけど、無いよりましって今まではそれを汲んでボールに入れて来てました。

DSC02154.jpg

最近になって警戒区域内の水情報が得られて、水をいっぱい運んであげられるようになったのは嬉しいこと。
DSC02144.jpg

重たいけど、何度も何度も汲んでは運びます。
DSC02152.jpg


依頼を受けている家は、思いっきり置いてこれる。でもこれでも次に行くと空っぽになってるんですよ。
DSC02177.jpg


数メートル先は、他の団体さんがずっと給餌や保護に通って下さっているけれど、やっぱり、給餌器は空っぽでまだまだ猫達沢山いるそうです。
ボランティアさんも足りてないので、これからは当会でも海岸沿いの給餌場にも足を延ばすことに致しました。猫さん、ごはんいっぱい持って、もうすぐ行くからね。



大熊町は、依頼の給餌箇所も多いです。


こーんな道は、さすがに慣れません。
「通り抜けられるか」って、一人は車から降りて「ギリギリ-。もっと左ー。」なんて誘導。
DSC02163.jpg


抜けられたときには、「フー、怖かった―。」思わずため息。心臓に悪いことばかり。
DSC02167.jpg




三匹の飼い猫を探されている家に着きました。
広い敷地に、大きな倉庫があって、いつも、この下の隙間から出入りしていたそうです。
DSC02130.jpg


倉庫の中にも外にも、猫がよく遊びに行っていたというご近所の家にもお願いして、捕獲器を何台も設置させて頂いています。だけど、日中暑すぎるせいもあると思いますけど、結構長い時間かけても捕獲できません。
DSC02131.jpg



DSC02132.jpg


DSC02134.jpg


DSC02136.jpg

猫かな。
DSC02138.jpg


飼主さんから、保護依頼を受けたのが遅かったこともあって、飼い主さん、最近、「うちの子は、もう、生きていないと思う。」って、探す気力を失いかけています。




この3匹の猫を知りませんか

大熊町大字下野上清水


ハチベイ君 ベージュオス 2011.3.11当時5才 去勢手術済です。
img035.jpg


母子です。 
母 チャ―ボー メス  2011.3.11当時14才 不妊手術していません。
子 ミーちゃん三毛メス 2011.3.11当時生後6か月 不妊手術済です。
img039.jpg



Prev40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R