忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月08日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年04月17日 (Tue)
離乳前の子猫譲渡について

出産期になりました。残念ながら、飼い主放棄や遺棄が相次いでいます。
16日、センターに問い合わせますと、今日もこれから生後1週間の赤ちゃん猫が17匹収容されてくるということで、引取りに行きました。時期的に、これからどんどん増えるでしょう。残念なことですが。

IMGP9336.jpg

IMGP9331.jpg

IMGP9333.jpg

IMGP9332.jpg


皆様にお願いです。
センターでは、離乳前の子猫であっても生かせる限り努力して下さっています。
犬猫救済の輪でも、どんなに小さくても生まれた命を尊重し、生かす努力を致します。
手元で、大きく育てて譲渡したいのですが、それでは多くの数の命を救うことができません。

当会では、離乳前の子猫でも飼育の条件が整えば譲渡致します。
(在宅で数時間おきの哺乳等の世話ができる方・譲渡前に哺乳の講習が受けられる方・当会でのアフターケアができる近隣の方等で、里親を希望されます方または、預かり飼育ボランティアができます方は、 メールフォーム にてご連絡ください。無理な譲渡は致しません。お断りすることもございますので予めご了承ください。


預かりボランティアさん「サエの縁結び」
http://ameblo.jp/satooyabora/entry-11225217414.html


☆フォスター・ペアレント様 
   ありがとう


p 86.22-27
☆宮前猫 プリコちゃん 年令 推定4才(2012現在)
 黒白 メス
 川崎区宮前猫37匹のうちの1匹
 ボランティアさんのお家で暮らしています
 
 フォスター・ペアレント 佐々木様


puri7.jpg
お久しぶり、ぷりこです。
病気しらずでご飯もりもり食べてます。

お顔だけにしておこかなと思ったけど


いいや、「おデブッ。」ていわれても気にしてないもん。
puri6.jpg



うっ、やっぱち、ハズカシ。
puri5.jpg


おもちゃで遊ぶのが大好きなぷりこ、毎日遊んで―とおもちゃをくわえて持ってきます。

puri4.jpg


puri8.jpg


猫たちとも仲良く楽しく暮らしています。人間も大好き、膝の上に乗ってきてとっても甘え上手なぷりこ。可愛いです。


フォスターペアレント様、
ありがとうございます。



フォスターペアレント制度
PR
2012年04月15日 (Sun)

本日は3時から開催です

05d00687.jpgプードル、 チワワ、 ポメラニアン、 ダックス シーズー君など参加予定です

性格重視の 里親さん大募集~~(^◇^)┛

本日は板橋会場で里親会を開催致します

8ebdf6a5.jpg
お天気も良く 里親会日和です

皆さん遊びに来てね

会場は、板橋区小茂根1‐25‐19 第5メゾン小茂根一階です

マンションは環七沿いですが
入り口は一本裏になります

小竹向原駅から五分、地図はホームページに載っていますのでよろしくお願いいたします
(^◇^)┛

********************

マロンちゃん・賢吾・虎太郎参加します

弦太郎も元気玉を貰いに行きます

元気玉くださる方会いに来て下さい


2012年04月15日 (Sun)
拡散希望!15日(日)川崎銀柳街パシオス前にて里親会、お出かけください
2012年04月14日 (土) | 編集 |


o0450033811742904684.jpg


拡散希望!15日(日)川崎銀柳街パシオス前にて里親会、お出かけください!

☆犬猫救済の輪主催 被災動物犬猫里親会 雨天決行 

★4月15日  (日)11:00~16:00 
川崎銀柳街 
川崎区本町4-11 パシオス店頭


福島警戒区域の原発付近は帰還困難区域となりますと完全封鎖となり救出の望みは限りなく薄くなります。今なら間に合いますが、保護できるスペースがありません。預かり様や里親様が決まれば、その分必ず現地から救出してまいります。あとわづかしか時間がありません。どうか、一頭でも迎えて頂けますようご検討をお願い申し上げます。


参加犬猫一部ご紹介
生後4~5か月 黒メス 他多数
DSC01969.jpg

DSC01966.jpg

DSC01863.jpg

lk.jpg

lij.jpg

okn.jpg

luh.jpg

q.jpg

i.jpg

image52.jpg

image67.jpg

clip_image063.jpg

DSC00508.jpg

DSC00560.jpg

o0450033811810419745.jpg

コハクちゃん http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-146690.html

くるる君 http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-146689.html

「サエの縁結び」http://ameblo.jp/satooyabora/entry-11216168523.html

「猫トモへの道」http://ameblo.jp/kenko323/entry-11194012749.html

お手伝いいただけるボランティアさん募集中!
1日ボランティアさんも大歓迎です。
9:00TNR日本動物福祉病院集合17:00終了まで
お手伝いいただけます方は、お問い合わせは
 メールフォームにて
o0350026311320954821.jpg
お問い合わせは メールフォーム にて

1kanban1.jpg
TNR日本動物福祉病院 獣医師募集(週1日以上)
お問い合わせは メールフォーム にて


<お知らせ>
福島被災犬猫の不妊手術
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、不妊手術とTNRを推進しています。
毎月100頭以上の不妊手術を実施しています。

4月~6月の毎週金曜日は、福島県内被災地の犬猫救済活動を続けられいるボランティアさんより、被災犬猫の不妊手術を無料でお受けいたします。(ご希望によりワクチン・狂犬病予防・マイクロチップ・外部寄生虫駆除・内部寄生虫駆除・フィラリア検査・フィラリア薬・他の怪我や病気の治療も無料でお受けいたします。全国の皆様からのご寄付の範囲内でできます治療は全額無料で行います。)
詳細予約は、必ず
メールフォームでお願いいたします。ご希望の頭数、曜日やお泊りもできます限り対応いたします。
病院への電話は診療に影響がでますのでご遠慮ください。

猫を捕獲する時の注意  出産後であることを知らずに母猫を捕獲してしまいますと子猫は生きていけません。離乳が始まっていても子猫が給餌の面などで守られていない場合は子猫の生命が危険です。
捕獲器に入った猫は、捕獲器を持ち上げ下から覗いてみて下さい。おっぱいを吸っているあとが見られる場合は不妊手術は見送り、子猫の保護等安全を確保してから実施して下さい。


<お知らせ>
4月も、福島での里親会を開催致します。
併せて、中川こうじ写真展も開催致します。


4月22日(日) 11:00~18:00
場所 道の駅ひらた(あぶくま高原自動車道:平田IC西側すぐ)
福島県石川郡平田村大字上蓬田字横森後160番地

道の駅ひらた案内

2012年04月14日 (Sat)
本日里親会/双葉町のトラ君
2012年04月14日 (土) | 編集 |

o0450033811742904684.jpg

☆犬猫救済の輪主催 被災動物犬猫里親会 雨天決行 
★4月14日(土)11:00~16:00 
川崎銀座街
川崎区駅前本町8 ジュエリー井門店頭

★4月15日  (日)11:00~16:00 
川崎銀柳街 
川崎区本町4-11 パシオス店頭


福島警戒区域の原発付近は帰還困難区域となりますと完全封鎖となり救出の望みは限りなく薄くなります。今なら間に合いますが、保護できるスペースがありません。預かり様や里親様が決まれば、その分必ず現地から救出してまいります。あとわづかしか時間がありません。どうか、一頭でも迎えて頂けますようご検討をお願い申し上げます。

 それぞれ、14日、15日と書いてある場所です。
pasiosu.png

参加犬猫一部ご紹介
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-146976.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-146974.html
コハクちゃん http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-146690.html
くるる君 http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-146689.html
「サエの縁結び」http://ameblo.jp/satooyabora/entry-11216168523.html
「猫トモへの道」http://ameblo.jp/kenko323/entry-11194012749.html

お手伝いいただけるボランティアさん募集中!
1日ボランティアさんも大歓迎です。
9:00TNR日本動物福祉病院集合17:00終了まで
お手伝いいただけます方は、お問い合わせは
 メールフォームにて
o0350026311320954821.jpg
お問い合わせは メールフォーム にて

1kanban1.jpg
TNR日本動物福祉病院 獣医師募集(週1日以上)
お問い合わせは メールフォーム にて


<お知らせ>
福島被災犬猫の不妊手術
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、不妊手術とTNRを推進しています。
毎月100頭以上の不妊手術を実施しています。

4月~6月の毎週金曜日は、福島県内被災地の犬猫救済活動を続けられいるボランティアさんより、被災犬猫の不妊手術を無料でお受けいたします。(ご希望によりワクチン・狂犬病予防・マイクロチップ・外部寄生虫駆除・内部寄生虫駆除・フィラリア検査・フィラリア薬・他の怪我や病気の治療も無料でお受けいたします。全国の皆様からのご寄付の範囲内でできます治療は全額無料で行います。)
詳細予約は、必ず
メールフォームでお願いいたします。ご希望の頭数、曜日やお泊りもできます限り対応いたします。
病院への電話は診療に影響がでますのでご遠慮ください。

猫を捕獲する時の注意  出産後であることを知らずに母猫を捕獲してしまいますと子猫は生きていけません。離乳が始まっていても子猫が給餌の面などで守られていない場合は子猫の生命が危険です。
捕獲器に入った猫は、捕獲器を持ち上げ下から覗いてみて下さい。おっぱいを吸っているあとが見られる場合は不妊手術は見送り、子猫の保護等安全を確保してから実施して下さい。


<お知らせ>
4月も、福島での里親会を開催致します。
併せて、中川こうじ写真展も開催致します。


4月22日(日) 11:00~18:00
場所 道の駅ひらた(あぶくま高原自動車道:平田IC西側すぐ)
福島県石川郡平田村大字上蓬田字横森後160番地

道の駅ひらた案内



双葉町のトラ君


見えなかったトラ君の目。

手術後の経過は・・・



えへっ、

可愛い  でしょ。

DSC01924.jpg


DSC01927.jpg

ボランティアさんたち、「応援していたまさひろさんのブログの子が、うちにいるなんて。」
と、感激してました。
まさひろさん、本当にありがとうございました。

トラ君、みんなで一生懸命お世話しています。
不安も消えてきたみたいでご機嫌です。

そしていっぱい食べてます。

2012年04月14日 (Sat)

センターお迎えに

aa8f79b2.jpg来週 避妊予定のラブリーちゃんをお迎えに行って参りました

(^◇^)┛お待たせ



私 ですか?

センターのラブミックス決まりそうです

118cd494.jpg
予想より大きくなったから飼えないと
飼い主が放棄した8ヶ月の女の子です

以前うちから二匹貰って下さった社長さんで老犬が亡くなったのでまた可哀想な子を貰って下さるとの事


嬉しいですね~
優しい方が居てくださって いろいろな子が救われていき本当に有りがたいです


おまけに 子猫も二匹も貰って下さる事になりました

(≧∇≦)

良かったです~
Prev75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R