忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月08日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年04月03日 (Tue)
ちび助ママのブログ

にゃーちゃんも弦太郎だけなら

ちゃんとご挨拶


ちび助ママのブログ

みんなが起きてくるとゲージに

お姉ちゃんの手がおもちゃ


ガジガジしてやる


ちび助ママのブログ

お腹もいっぱいになったし

お姉ちゃんもお仕事に行っちゃったから

もう寝ます

******************

ちび助ママのブログ

PR
2012年04月03日 (Tue)
支援物資ありがとうございます。
FT様 YK様 AM様 MS様 YN様 KS様 シャディ(株)様 YO様 EF様 AM様 SS様 YI様 YA様 YS様 TH様 RT様 YO様 SS様 MY様 MS様 KM様 MN様 YK様 KY様 MS様 KI様 MF様 SS様 TF様 YK様 HY様 YI様 KY様 YI様 RT様 石川アニマルフレンズ様 YY様 他ショップよりご発送の方

沢山の支援物資が届きました。いつもありがとうございます。
車に積み込み中です。福島被災地の猫たちに届けてまいります。

DSC01648.jpg

DSC01650.jpg

DSC01653.jpg






福島被災猫 保護しています。
お心当たりはございませんか。


2012.3月 大熊町にて保護
黒白 ピンクのノミ取り首輪あり

DSC01544.jpg

DSC01546.jpg

DSC01543.jpg



2012.3月 富岡町にて保護
キジトラ
DSC01549.jpg

DSC01552.jpg



2012.3月 富岡町にて保護
黒白 ピンクのノミ取り首輪有り
DSC01555.jpg

DSC01554.jpg




牛を保護するための柵が完成し多くの牛が助かりますように、応援しています!!
ときぶーの時間様
http://blog.goo.ne.jp/tokigootokiboo
東邦銀行 安積支店  普通644994  名義 がんばる福島 


犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。 
110308_093805_20110324015518.jpg
東伊豆で保護活動をされているジェントルクリチャーズ様へ、 (ブログ犬たちと生きるの)犬フード犬具等のご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪では震災から1年被災地福島で犬猫の救済活動を行ってまいりましたが、川崎という大都会で犬を多数保護することはスペースやなき声の問題で不可能でした。
他の団体様からお声をかけて頂けなかったら助けることはできませんでした。
そのひとつがジェントルクリチャーズ様です。
今も、大型犬や活発な犬を長期にお世話していただいております。
少しでも多く救いたい気持ちから最近、里親会を行うことになりました。
今後は、被災地の子犬の引取りにも協力をお願い致しております。
犬フード犬具等、できます範囲でのご協力を願えましたら幸いです。

◆支援物資のお願い
・成犬用ドライフード(種類問わず)
・成犬用缶詰(種類問わず)
・犬おやつ(種類問わず)
・犬おもちゃ(中型・大型犬用)
・犬具(中型・大型犬用首輪・胴輪・リード)
・全犬種用シャンプー
・ペットシーツ(ワイドサイズ)
・毛布・タオルケット(中古のみ)
・バリケン・ケージ(中型・大型犬用中古のみ)
受け入れ時間  平日12時から17時 
受け入れ先住所 〒413-0304静岡県賀茂郡東伊豆町白田1458-15
ジェントルクリチャーズ 岡本真理

◆支援物資のお願い 
・猫用ドライフード(種類問わず)
・猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・マタタビの粉ボトル入り
・犬おやつ(さやビーフ・さやささみチーズ入り・デビフマイルドジャーキービーフ・スナックボーイ・チーズ)(ガム)
・猫トイレ用紙砂またはおからの砂(種類問わず)
・消耗品 塩素系ハイター(消毒用に使用します)・洗濯用粉または液体石鹸・箱ティッシュ・クッキングホイル・サランラップ
・トレー (お買い物で出たトレーを野良猫さん用給餌に使います。大きさ大小問わず少量)
・使わない切手がございましたら。
受け入れ時間  平日12時から17時 
受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
        TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援金のお願い

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!「動物の家」シェルター新設2012年夏の実現を目指します。ご支援お願い申し上げます。

目標額5,000,000円 現在3,178,508円
ご寄附の明細はHP  シェルター設立基金 でご報告させていただきます。
sie1.jpg

振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルタ ・ 例 被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ)とご記入下さい。



被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/

2012年04月02日 (Mon)

今日も引き取りの犬達が来て忙しいです

2d13b0b3.jpg
0d74a109.jpg
4acab1bf.jpg
先程やってきた6匹の犬達を入れると 犬が 70
猫が 11 合わせて81匹

置く場所がなくて
休憩室が

犬の 休憩室に、


順番に出して遊ばせていたら

地震警報

昨夜来た犬たち

1b74ea39.jpg
このジャックラッセルも 繁殖の為に下半身はバリカンで刈られています

真冬に暖房もない倉庫に 毛を刈られて置かれる犬たちの辛さが想像できますか?

コッカは 毛玉が酷かったようで
全身をバリカンで刈られ寒さで震えていました、

悪徳ブリーダーにとっては犬達は 生き物ではなく 物なのです。

親犬がどんなでも 子供が取れればいいと言います

人間の心を失ったブリーダーの犠牲になる犬達を何とか無くしたい

生体販売を無くしたい

殺処分を無くしたい
そう思い続けて 寝る時間も削り活動しています

優しさを知らない犬達

3bc3f05d.jpg
やっと温かい部屋で 温かいご飯と水をもらい
ほっとしたように寄り添って来るジャックラッセルの女の子です
生まれて初めて温かい手に触れたジャックちゃん、
遠慮がちに顔を寄せてきて目をつむります
この顔がいじらしく不憫でなりません、、、
この子の生きてきた道のりがどんなに過酷だったかは想像が出来ます
この子達も身を削り ブリーダーの為に子供を産まされ続けて来ました
しかし不景気で廃業になり放棄され殺処分になる予定でした、
どこの崩壊現場でも、ブリーダーはぬくぬくと生きて行き 何の罪も無いこの子達は 命を失うのです。
そんな子達を一匹でも救いたいと スタッフ、お散歩隊 トリマー班も深夜まで頑張ってくれています
そして 沢山の仲間のボランティアさん 団体さんも協力してくれて本当に有り難いです
今日も 何匹かの犬達が預かりさんに移動し里親探しもしてもらう事になりました
いつも沢山の皆様に助けて戴き 活動を続けられる事に感謝です
目指せ 殺処分ゼロ!
行政に こんなペット業界の裏側を ちゃんと見て貰いたい 正して戴きたいと いろいろな方を通じ 現状を訴えていますが なかなか通じないのが残念です。

2012年04月01日 (Sun)

本日は板橋会場にて

本日は板橋会場にて三時から 里親会を開催致します
板橋区小茂根1-25-19
第5メゾン小茂根
一階
マンションは環七沿いですが
会場の入り口は一本裏になります
わんちゃん達と ふれあいができます
遊びにきて下さいね~

ドックマッサージの無料体験も有ります
小型犬だけですが
マッサージご希望の方は連れてきてね

2012年04月01日 (Sun)
台湾からの学生さんたちも来てくれました
アース君もママさんと参加してくれています
久しぶりだね~
相変わらず びびりで 思い出すまで 時間がかかるアース (^^;)

おやつの時間

ad8b0a5b.jpgは若手が多いので おやつの時間が賑やかです

(*⌒▽⌒*)

仲間のボランティアさんが
28d0bdf2.jpg
c0d4211f.jpg
いつも協力して下さる仲間のボランティアさんが
小型犬を引き取りに来てくれました
小型犬なら預かれ るそうですが、大型犬の時は 逆にうちが預かります
お互いに 出来る時は協力しあって 一匹でも多く救い出したいと思っています。


Prev80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R