忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月07日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年07月05日 (Tue)

犬猫救済の輪より転載です


里親会ありがとう/忙しすぎて・・引き続き犬猫里親募集中!

2011年07月04日 (月) | 編集 |
里親会ありがとうございました。
リンクの応援に感謝です。皆様、ネットをご覧になられ来て下さいました。7匹に良縁頂きました。
プラス犬猫救済の輪のボランティアさんが、猫エーズ陽性の成猫2匹(福島からの番長さんと川崎市動物愛護センターからのガンジー君)の里親になってくれました。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110603.html

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/gannbare.htm

被災猫のオス、あと3匹猫エーズキャリアの子がいます。
迎えられる環境の方がいらっしゃいましたらお声をかけていただけたら有りがたいです。


☆次回里親会
子犬 子猫 被災成猫多数参加します
7月9日(土)15時~17時
7月10日(日)15時~17時


☆  川崎市川崎区大島4-23-13
TNR 日本動物福祉病院内


被災地は、待てない命が数えきれません。
保護場所が足りず、送り出してあげなければ、現地から迎えることができません。
引き続き、里親募集です。
今週福島より川崎に搬送予定の中に子犬5匹(みんな女の子)がいます。
5月に福島県県中保健所より引き出されボランティアさんが哺乳瓶で育てました。
かなり大きく(ゴールデンとか大型犬の大きさ)なりそうです。

在宅でしつけ等しっかりできるご家族の方、大きくなっても室内で飼って下さるかた、ご家族おそろいでお出かけください。
電話等での対応ができない状況です。直接会場で面会、審査、譲渡契約、お届けの流れになります。
譲渡ができない場合もありますことをご了承願います。

110526_234216_20110704161225.jpg

110526_232623.jpg

110526_233629.jpg



シャドウちゃん。メス。

1番大きい子です。
おしゃべりで、一人でよく鳴いたりしてますf^_^;

110703_150042_ed.jpg


ナーシャちゃん。メス。
この子だけ、毛質が違い、首まわりが多少長めです。
保健所から出した時、1番弱っていましたが、今は元気そのものですo(^-^)o
110703_090705_ed.jpg


バーナちゃん。メス。

のんきにゆっくりゆったりの平和主義タイプです。
110703_130538_ed.jpg


ベアーちゃん。メス。

おもちゃブンブンくわえて歩き、時にはエサ箱までくわえて歩く、元気な子です。
その分、1番よく寝る子です(∪o∪)。。。


DSC_0159_ed_ed.jpg

リバーちゃん。メス。

1番小柄な子です。
人の目をよく見るリバーちゃん。
小さい分、じゃれていても、吹っ飛ばされたり\(^^:;)
姉妹が寝ているすきにやり返しています(^^ゞ
110703_224947_ed.jpg

おまけ
110703_220130_ed.jpg

おおきくなりますよー。



転載・拡散希望

署名にご協力ください! 世界に発進しました。
福島県原発20キロ圏内 餓死していく動物を見殺しにしないで



原発区域の動物の命を助け出そうとする飼い主やアニマルレスキューチームが救出に行くことを認めてもらえるよう、日本政府に許可を求める署名を集めています。


※お知らせ 
警戒区域内に犬猫等ペットを残している飼い主様へ
諦めず、チャンスを逃さないで!




近日中に福島に行く予定です。
支援物資のお願い

子犬用ドライ 成犬ドライ大袋(3キロ~10キロ袋)  犬用レトルトパックなるべく大きいもの 犬おやつ(ジャーキー・さや等
成猫ドライフード(被災地用は中で子袋に分けてないもの)・缶詰 レトルト(種類問わず)
子猫用ドライフード(銀のスプーン子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット)  子猫用レトルト種類問わず 猫トイレの砂(紙砂)   宜しくお願い申し上げます。

・受け入れ時間  平日12時から17時 
・受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
        TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
 

支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
保護場所が足りません。被災動物は一時福島県内ペットホテルに預け、順次、川崎に搬送しています。また、川崎にて少しでも多くの犬猫を保護収容できますようTNR日本動物福祉病院内シェルター部門の拡張工事を急いでおり見積もりをお願いしているところです。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。


犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110702.html
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.485No.484No.483No.482No.481No.480No.479No.478No.477No.476No.475
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R