こちらは雨、

センターより引き出した負傷猫
愛情いっぱい貰って 少しずつですが元気に
以下転載
がんばれ!戦士たち(ハーちゃん基金)
ガンジー君のお目目
くっついちゃってずーっと開いていなかったガンジー君のお目目
毎日、きれいきれいしてもらって、目が開いたよ。
どう、いい男でしょ。
ウレシイと、こんな顔になっちゃうんですよ。
もっとウレシイとこーんなお顔になっちゃいます。
いっぱい食べて、日々元気度アップしてますけど、まだ体の方はちょっと細め、おにぎり顔だけ目立つガンジー君です。
がんばれ!戦士たち(ハーちゃん基金)でお世話になっています。ありがとうございます。
※お願い
子猫成猫、また犬の、里親になっていただけます方は、ご連絡宜しくお願い申し上げます。
ボランティアさんの募集を致しております。
ハーちゃん基金ご協力の皆様へ・・・今回被災動物受入に伴います治療費に使わせて頂きます。また、ボランティアさんが遠方から来て下さる学生さんであったりする場合に長期になりますと負担が大きく続けたくても続けられない場合など交通費を一部援助させていただきたく、動物を救済するためにどうしても必要となりますことに使わせて頂きますことをご了承くださいませ。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/
ブログ
http://banbihouse.blog69.fc2.com/
TNR日本動物福祉病院
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/doubutuhukusi.html
メールフォーム
http://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/
犬猫救済の輪より転載します
里親会ありがとう10匹に里親様
大勢の方に来ていただき忙しい里親会でした。
もらっていただきたい気持ちは強いのですが、
元気がない、食べなくなったとき、
多くの方は、近くの病院に連れて行きますとおっしゃいます。
けれど、私たちはそれで何度も苦い経験を致しました。
生後2か月未満の子猫、小さければ小さいほど
少し遠いけれど、必ず約束しますとおっしゃって下さって
今回は、来週から始まるであろう東北関東大地震による
また、病院の募金箱にその子達の役に立てて下さいと
フードやトイレの砂、その他の無くなったものも
フードを届けて下さる方もいらっしゃって、
被災猫の受け入れは、始まってみなければその数も
その都度状況をお伝えしながら、
里親会で10匹を家族に迎えて下さいました里親の皆様、
ちびっこたちを、宜しくお願い申し上げます。
子猫につきましては、できます限りは引き続き
センター収容の犬猫たちも人災と言わざるをえない
ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/
ブログ
http://banbihouse.blog69.fc2.com/
TNR日本動物福祉病院
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/doubutuhukusi.html
メールフォーム
http://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/
「多頭飼育崩壊!緊急SOSかがわ」
ピースハウスさんより、子犬達を助けて! 里親募集!
また、募金にご協力いただけます方が
ペット里親会から転載です
沢山のご支援有り難うございました

余りましたお品は 被災地に送りたいと思っています
こちらはもう十分です有り難うございました
被災地の動物を助けたいと待機している方々がかなりいると聞いています
、
今日も地元のボランティアさんたちがたくさんきて下さいました
本当に有り難うございます、
何とか体力をつけて
行かないと帰りの運転が 不安です、、
気持ちばかり焦ります
*******************
電話は控えていたんですが
どうしても 声が聞きたくて
無謀とも思われる今回の脱出にみえますが
代表にとっては 苦渋の選択だったんです
私にできる事
ブログで 呼びかけるだけだった
会ったことも 話したことも無い方々が
転載し 広がって
たくさんの方々の愛を頂きました
この場を借りてお礼を言わせてください
本当にありがとうございました
代表からは
『これからの 品物は 現地の困っている子に
贈ってあげてください
私たちは 今は 十分いただきました』
皆様の お気持ちを とても喜んでいました
今はただ 気愛だけで 頑張っている代表
少しでいいですから
休んでください
あなたが倒れたら 助かる子たちも
助けられなくなります
頑張りすぎるぐらい頑張っているあなたには
お願いです
寝てください
そして 充電してから 動き出したください
お願いします
みなさんへ
今は 十分愛をいただきました
これからは 被災地の子達に送ってあげてください
ありがとうございました