本日は板橋会場にて里親会です

板橋区小茂根1-25-19第5メゾン小茂根一階の会場にて 里親会を開催いたします
地図はホームページに出ていますのでご覧下さいませ。
お見合い希望の方は前もって アンケートフォームからお申し込みをお願いいたします
単身者、 小さなお子さんのいるご家庭、
留守番の長いかた
は対象外になっています 譲渡条件を必ずお読み下さいね
犬猫は お宅までお届けして家の中でお話しを伺いますのでよろしくお願いいたします。



場所:板橋会場(板橋区小茂根「第五メゾン小茂根」1階/入口は裏通り側にあります)
交通:東京メトロ・西武有楽町線「小竹向原駅」徒歩7分
時間:PM3:00~

ワインくんビフォーアフター


ワインのビフォーアフター

みんな可愛く撮れた写メを送ってくれます
それぞれお気に入りのワンコもいて 可愛い写メがいっぱいです
(*⌒▽⌒*)
今日はお見合い予定が沢山有るので トリマーさんが 次々綺麗にしてくれました
皆さんの協力のお陰で犬達が安心して里親さんを探す事が出来ます
いつもありがとうございます


********************
犬の引き取り依頼


一昨日 保健所からの紹介で
破産のため家を手放さなくてはならなくなった方から 犬を二匹引き取って欲しいとの電話が有りました
昨日夜 見に行きますと約束して居たのですが 何度連絡しても電話は通じず
犬達が心配で 家を探しに行きました
住所の辺りは 田んぼや畑ばかりでナビでも見つかりません
たまたま通りかかった叔父さんに聞いても分からなかったのですが
親切な叔父さんは家に帰って住宅名簿を持って戻って来てくれました
本当に有りがたかったです (*⌒▽⌒*)
叔父さんのお陰でやっと探しあてたのは10時半 (^_^;)
まだ新しい 大きなお宅でした…
犬の引き取り依頼で

一匹はチワワとダックスのハーフ
最近よくいる ミックス犬の男の子 三歳くらい
ポメラニアンは 人見知りで 奥で吠えまくって見られませんでした
犬を手離す事情を聞くと 奥さんは泣き崩れてしまいました
ご主人の会社が倒産し破産されたそうで
これから先の事が不安で犬と二人の子供を抱えてどうしたら良いか分からないと・・・
何とも切ない状況でした…
犬達はギリギリまで家族と居られるように
引っ越しが決まったら引き取る約束をしました
帰り道も 何とか犬と一緒に住める貸家でも見つからないかなと
考えながら走って来ましたが、、、
お金も何も無くなって福祉でも受けるのかな~・・・
家族を失う犬達も 不憫ですね~

お泊まり隊のスタッフと ため息つきながら帰って来たら ご飯も食べる元気がなかったです、、、
警戒区域 2012年8月
人がいない町。餌も水さえもない乾いた町。
残された命をどんどん奪っていく。
人の優しさは、どこへ行ってしまったのでしょう。
うだるような暑さの中では、見かけた猫の捕獲も上手くいかない。
せめて、水を。
せめて餌を
全国からの、優しさを集めて、それを、私たちは、ひたすら、届ける。
「持ってきたよ。ここに、置くよ。助けに来るからね。生きるのよ。」
車が空っぽになって、圏内のフードのストックされている家に辿り着くと、一緒に圏内入りした仲間が先に給餌給水してくれていて、嬉しかった。
被災地用フードご支援者の皆様へ
ご支援のお陰で、取り残された不幸な命を救うことができます。心より感謝致しております。
そのフードの使い方につきまして、状況をお伝えさせて頂きます。
警戒区域内に入ることは更に難しくなり、給餌活動をされる人数は減っています。
その為、入れた人は限られた時間でより多くの場所を回り給餌をする必要があります。
今まで、自分がやっていた場所だけでなく、行けない人に変わって給餌をする助け合いをします。
入るときに普通車1台に満載していったフードは途中で無くなります。
一番近いストック場所で追加して給餌を続けていきます。
圏内のストックは、大きい車で入り数か所にストックしています。
それを、どこの団体とか個人とかでなく連携して中で動ける人がより多くの猫達のいる場所に給餌していかなければ、もはや、待っている命を繋ぐことはできません。
そうした事情から、支援者様からのフードを犬猫救済の輪以外の、警戒区域に入って下さって活動して下さる方に委ねて給餌をしていただくことがございますことを、どうぞ、ご了承ください。
取り残された命を救うため、被災動物の救済活動をされます団体、個人ボランティアをご支援くださいますよう、今後とも宜しくお願い申し上げます。