里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
本日は浦和にて里親会
やっと 涼しくなって来ましたので
浦和駅西口
伊勢丹正面玄関の前にて 3時から 開催致します。
皆さん遊びにきて下さいませ、
お手伝いして下さる方 大歓迎です。
やっと 涼しくなって来ましたので
浦和駅西口
伊勢丹正面玄関の前にて 3時から 開催致します。
皆さん遊びにきて下さいませ、
お手伝いして下さる方 大歓迎です。
PR
これから寒くなったら 暖房費用もかかります、沢山の毛布も必要になって来ます
指導センターの犬猫達にも 毎年毛布を集め 毎週のように運んで戴いていました
今年もまた 古毛布を センターの犬達に 敷いて上げたいと思いますので、
来月から募集致します、どうぞ宜しくお願いいたします。
★不足品のお願い★
古い毛布タオル
ペットシーツ
犬のドライフード
おかか。
保護された犬猫達が より良い環境で 里親探しができます様に
皆様の 温かいご支援、ご協力をお願い致します。 (^◇^)
m(_ _)m
http://petsatooyakai.web.fc2.com/
指導センターの犬猫達にも 毎年毛布を集め 毎週のように運んで戴いていました
今年もまた 古毛布を センターの犬達に 敷いて上げたいと思いますので、
来月から募集致します、どうぞ宜しくお願いいたします。
★不足品のお願い★
古い毛布タオル
ペットシーツ
犬のドライフード
おかか。
保護された犬猫達が より良い環境で 里親探しができます様に
皆様の 温かいご支援、ご協力をお願い致します。 (^◇^)
m(_ _)m
http://petsatooyakai.web.fc2.com/
「動物の家」シェルター新設にご支援お願い申し上げます。!
2011年09月26日 (月) | 編集 |
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!「動物の家」シェルター新設にご支援お願い申し上げます。!
過去ではないから、生きているから、
今しかない命のために、
「動物の家」シェルター新設、なせるか、やってみます!
応援して下さい。
TNR日本動物福祉病院内シェルター部門は、拡張工事終了と同時に、あっという間に57匹満室です。
震災から半年、
TNR日本動物福祉病院シェルター部門に収容保護された犬猫は合わせて200頭を越えました。
この数は、福島県内の預け先から直接飼い主さんに返還したり、救出活動を一緒にしたボランティアさんが直接自宅に引き取ってくれた数は含まれておりません。みんな、必死でやってきました。
被災地からだけでこの数、凄い頭数です。
もうできない。これ以上無理と何度も思いました。
けれど、まだまだ、います。取り残された命が、生きて、助けを待っています。
今しかない命に、もうできないと・・・・言えない。
今しかない命なのだから、私の小さな力が役立つのなら、もう少しだけ、もう少しだけ、頑張ろう。
2008年より、「アニマルシェルター設立基金」へご協力いただいております皆様へ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/sieruta-setsuritsukikin.htm
2007年台風9号による多摩川の氾濫で河川敷に暮らした、猫をはじめとする沢山の命が奪われました。
災害時の緊急避難場所の必要性から、シェルター設立基金を設けて、皆様にご支援いただいてまいりました。
同時に、私には、5年計画で動物福祉病院を開設するという大きな目標がありました。
動物病院を軌道に乗せ、次にシェルター設立をと考えておりました。
そこへ、予想外の東北大震災に見舞われ、動物達も沢山命を奪われ、また多くの命が今も苦しみの中で助けを待っています。
今年、大きな被害をもたらした台風15号では、犬猫救済の輪で管理している脆くなった富士見公園シェルターも潰れてしまうのではないかと心配しました。
そうしたことからも、シェルター新設は待ったなしの時に来ていることを痛切に感じております。
シェルター設立基金に積み立てられております合計額は、お陰様で現在、2,240,508円となっております。シェルター新設時に全額使わせて頂きます。
そして、この度被災支援金と致しまして、多くの皆様からご送金を頂きました。
何をして欲しいとも記載はございませんでした。また、私も、お返事さえ致しておりませんが、そのお気持ちを勝手に解釈させて頂きますなら、「被災動物を一頭でも救ってあげてほしい。今後、飼い主の元に返れなかった子達も余生を送れるお家があってほしい。」との願いが託されているのではないでしょうか。
500円のご送金は、子供さんの想い、大切なお小遣いからでしょうか。おひとりおひとりが何を思い何を願いご送金下さったかお受けする度に考えます。
皆様の願いは、私の願いです。私ひとりの力で何ができたでしょう。でも、皆様と力を合わせてこの半年、被災地から200頭を越える命を救うことができました。
今しかない命、救える限り救い、救った命を守っていくこと、
そのために、「動物の家」シェルター新設、なせるか、やってみます!
どうぞ、応援して下さい。宜しくお願い申し上げます。
2011年09月26日 犬猫救済の輪 結 昭子
支援物資のお願い
現在不足品です
アイリスオオヤマ折りたたみケージ OKE-450 シルバー 希望個数12個(里親会用)
子猫缶詰・レトルトパウチ種類問わず 成猫缶詰・レトルトパウチ種類問わず
猫トイレ用紙砂(種類問わず) 宜しくお願い申し上げます。
・受け入れ時間 平日12時から17時
・受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
取り残されている命がある限り救済の手を止められません。更に保護場所確保の必要に迫られています。現在、緊急保護時の福島ペットホテルは20頭まで収容月使用料20万円です。TNR日本動物福祉病院は、常時被災動物、センター収容動物50頭を収容しています。今しかない命の救出のために、皆様のご支援をお願い申し上げます。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。
2011年09月26日 (月) | 編集 |
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!「動物の家」シェルター新設にご支援お願い申し上げます。!
過去ではないから、生きているから、
今しかない命のために、
「動物の家」シェルター新設、なせるか、やってみます!
応援して下さい。
TNR日本動物福祉病院内シェルター部門は、拡張工事終了と同時に、あっという間に57匹満室です。
震災から半年、
TNR日本動物福祉病院シェルター部門に収容保護された犬猫は合わせて200頭を越えました。
この数は、福島県内の預け先から直接飼い主さんに返還したり、救出活動を一緒にしたボランティアさんが直接自宅に引き取ってくれた数は含まれておりません。みんな、必死でやってきました。
被災地からだけでこの数、凄い頭数です。
もうできない。これ以上無理と何度も思いました。
けれど、まだまだ、います。取り残された命が、生きて、助けを待っています。
今しかない命に、もうできないと・・・・言えない。
今しかない命なのだから、私の小さな力が役立つのなら、もう少しだけ、もう少しだけ、頑張ろう。
2008年より、「アニマルシェルター設立基金」へご協力いただいております皆様へ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/sieruta-setsuritsukikin.htm
2007年台風9号による多摩川の氾濫で河川敷に暮らした、猫をはじめとする沢山の命が奪われました。
災害時の緊急避難場所の必要性から、シェルター設立基金を設けて、皆様にご支援いただいてまいりました。
同時に、私には、5年計画で動物福祉病院を開設するという大きな目標がありました。
動物病院を軌道に乗せ、次にシェルター設立をと考えておりました。
そこへ、予想外の東北大震災に見舞われ、動物達も沢山命を奪われ、また多くの命が今も苦しみの中で助けを待っています。
今年、大きな被害をもたらした台風15号では、犬猫救済の輪で管理している脆くなった富士見公園シェルターも潰れてしまうのではないかと心配しました。
そうしたことからも、シェルター新設は待ったなしの時に来ていることを痛切に感じております。
シェルター設立基金に積み立てられております合計額は、お陰様で現在、2,240,508円となっております。シェルター新設時に全額使わせて頂きます。
そして、この度被災支援金と致しまして、多くの皆様からご送金を頂きました。
何をして欲しいとも記載はございませんでした。また、私も、お返事さえ致しておりませんが、そのお気持ちを勝手に解釈させて頂きますなら、「被災動物を一頭でも救ってあげてほしい。今後、飼い主の元に返れなかった子達も余生を送れるお家があってほしい。」との願いが託されているのではないでしょうか。
500円のご送金は、子供さんの想い、大切なお小遣いからでしょうか。おひとりおひとりが何を思い何を願いご送金下さったかお受けする度に考えます。
皆様の願いは、私の願いです。私ひとりの力で何ができたでしょう。でも、皆様と力を合わせてこの半年、被災地から200頭を越える命を救うことができました。
今しかない命、救える限り救い、救った命を守っていくこと、
そのために、「動物の家」シェルター新設、なせるか、やってみます!
どうぞ、応援して下さい。宜しくお願い申し上げます。
2011年09月26日 犬猫救済の輪 結 昭子
支援物資のお願い
現在不足品です
アイリスオオヤマ折りたたみケージ OKE-450 シルバー 希望個数12個(里親会用)
子猫缶詰・レトルトパウチ種類問わず 成猫缶詰・レトルトパウチ種類問わず
猫トイレ用紙砂(種類問わず) 宜しくお願い申し上げます。
・受け入れ時間 平日12時から17時
・受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
取り残されている命がある限り救済の手を止められません。更に保護場所確保の必要に迫られています。現在、緊急保護時の福島ペットホテルは20頭まで収容月使用料20万円です。TNR日本動物福祉病院は、常時被災動物、センター収容動物50頭を収容しています。今しかない命の救出のために、皆様のご支援をお願い申し上げます。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。
ONE LOVE WALK2011/9/24
遂に明日9/24土、当会も参加する保護犬の為のイベント「ONE LOVE WALK」!
「保護犬を知る事で、人も犬ももっと幸せに」を目的としたイベントです
その為、たくさんの里親会団体が数匹づつ里親募集中の犬達と共に参加します。
団体毎のテントの中では、里親会、展示会、そしてフリマ等さまざまな事が行われ、お祭りのような感じです
なんと、ゲストも出演予定
詳しくは、下記から詳細ご覧下さい
http://onebrand.jp/OLW2011/OLW2011.html
当会のテント内では、もちろん里親会、展示会、フリマ(犬猫グッズ)を行います
スタッフが展示物一生懸命作成しました。フリマ品もかわいい犬猫グッズ盛り沢山です。
そしてメインイベントである当会の里親募集ワンコは、
午前10~13時頃は「さゆり」「レオン」「ピノ」が参加します。
午後13~16時頃は「けいすけ」「ユージーン」「TRUE」が参加します。
朝から一日ですと、犬達が疲れはててしまう為、午前午後と参加犬を分けさせて頂きました。気になる子がいましたら、その時間に合わせてご来場下さい
午前(10~13時頃)参加予定の里親募集中ワンコ
さゆり・メス・1才位・MIX・体重8キロ位・大人しくて人懐っこい子
レオン・オス・2才位・Mダックス・体重6キロ位・とても元気な男の子
ピノ・オス・7才位・マルチMIX・体重3キロ位・とても温厚な性格の男の子
午後(13~16時頃)参加予定の里親募集中ワンコ
けいすけ・オス・3才・ポメラニアン・体重5キロ位・とても人懐っこく甘えん坊
ユージーン・メス・10才位・トイプードル・3キロ位・笑顔がとても可愛い女の子
TRUE
2011/9/24(土)9:00~16:30
中目黒公園
皆さまのご来場お待ちしております。
遂に明日9/24土、当会も参加する保護犬の為のイベント「ONE LOVE WALK」!
「保護犬を知る事で、人も犬ももっと幸せに」を目的としたイベントです
その為、たくさんの里親会団体が数匹づつ里親募集中の犬達と共に参加します。
団体毎のテントの中では、里親会、展示会、そしてフリマ等さまざまな事が行われ、お祭りのような感じです
なんと、ゲストも出演予定
詳しくは、下記から詳細ご覧下さい
http://onebrand.jp/OLW2011/OLW2011.html
当会のテント内では、もちろん里親会、展示会、フリマ(犬猫グッズ)を行います
スタッフが展示物一生懸命作成しました。フリマ品もかわいい犬猫グッズ盛り沢山です。
そしてメインイベントである当会の里親募集ワンコは、
午前10~13時頃は「さゆり」「レオン」「ピノ」が参加します。
午後13~16時頃は「けいすけ」「ユージーン」「TRUE」が参加します。
朝から一日ですと、犬達が疲れはててしまう為、午前午後と参加犬を分けさせて頂きました。気になる子がいましたら、その時間に合わせてご来場下さい
午前(10~13時頃)参加予定の里親募集中ワンコ
さゆり・メス・1才位・MIX・体重8キロ位・大人しくて人懐っこい子
レオン・オス・2才位・Mダックス・体重6キロ位・とても元気な男の子
ピノ・オス・7才位・マルチMIX・体重3キロ位・とても温厚な性格の男の子
午後(13~16時頃)参加予定の里親募集中ワンコ
けいすけ・オス・3才・ポメラニアン・体重5キロ位・とても人懐っこく甘えん坊
ユージーン・メス・10才位・トイプードル・3キロ位・笑顔がとても可愛い女の子
TRUE
2011/9/24(土)9:00~16:30
中目黒公園
皆さまのご来場お待ちしております。
カテゴリー
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ
健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R