忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月10日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年02月10日 (Fri)

只今、福島から帰りました。みんな、ありがとう。

画像だけでごめんなさい。
少し寝ますね。

本日、チャリティーコンサートでお会いしましょう。
ご都合のつく方、ぜひお出かけください。
会場でお声かけて下さいね。

DSC00761.jpg

DSC00767.jpg

DSC00768.jpg

DSC00774.jpg

DSC00777.jpg

DSC00779.jpg

DSC00781.jpg

DSC00785.jpg

DSC00800.jpg

DSC00797.jpg

DSC00796.jpg

DSC00794.jpg



◆支援物資のお願い < 現在不足品です>

・猫用ハウスドーム型(暖かいもので入り口が大きくない物)
・猫トイレ用紙砂またはおからの砂(尿の色が確認できるなるべく白っぽいもの希望。保護数が多くなり大量に必要としています。)
・ヒルズa/d缶 保護された猫達、痩せていたり風邪が長引いたり、体力が十分でない子たちが多いです。高栄養でシリンジで与えることもできるa/d缶はとても便利で役立っています。
・成猫缶詰種類問わず ・レトルトパウチ種類問わず 

・猫用ドライフード メーカー問わず。
・猫おやつ焼きカツオ・焼きささみ
・またたびボトル入り
・消耗品  (ポリ袋45L  90L あまり薄くない物)
・洗濯用洗剤

受け入れ時間  平日12時から17時 
受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
        TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

受け入れ時間平日12時から17時 
福島受け入れ先住所 〒963-6315福島県石川郡玉川村大字中字後作田33-13
        玉川ペット霊園  ボランティア事業部宛  

◆支援金のお願い
◆不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
犬猫救済の輪現状 富士見公園シェルター30頭  TNR日本動物福祉病院50頭 
仮設シェルター30頭 一時預かりペットホテル及びシェルター20頭 一時預かりボランティア等40頭  外で世話をする猫 50頭    保護猫合計170頭  外50頭  総数220頭の猫と10頭以内の犬を養っています。
被災地の救出活動はまだまだ続きます。猫たちが長期に暮らせるシェルターの新設が急務となりました。
川崎の近くに一戸建て中古物件を探していますがまだ条件に合う物件が見つかっていません。
救えるのはみんなの愛!「動物の家」シェルター新設にご支援お願い申し上げます。!ご寄附の明細はHP

シェルター設立基金でご報告させていただきます。

振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 

口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874

口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。

お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。

犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。 

110308_093805_20110324015518.jpg

※署名にご協力ください!
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110702.html
世界に発進!福島県原発20キロ圏内 餓死していく動物を見殺しにしないで
原発区域の動物の命を助け出そうとする飼い主やアニマルレスキューチームが救出に行くことを認めてもらえるよう、日本政府に許可を求める署名を集めています。


PR
2012年02月10日 (Fri)
ちび助ママのブログ

先月 川越市の土手で拾われたロッキーです

ブログに載せた後 この犬を知っている方から情報がありました

年末に 老人夫婦が引っ越しの時に 捨てて行ったと、、、

なんと酷い飼い主でしょう、

捨てられた犬は その日から 食べる物もなく 飼い主が帰るのを待ち続け

飼い主と歩いた土手をさ迷っていたのです。


保護された時はガリガリに痩せて あばらが数えられるほどでした

いずれは 行き倒れて 餓死してしまうか 寒さで凍死、
または保健所で処分されていたかもしれません


たまたま 優しい犬好きな方が 自分の飼い犬の散歩の時に見つけ

あまりに痩せた姿を哀れに思い
連れて帰ってくれました。

その後 預かりさんに預け里親探しもしていただいて居ましたが

セッターの好きな獣医さんが貰って下さる事になりましたと連絡が入りました

沢山の方の協力で 捨てられたロッキーは幸せを掴む事が出来ました

(*⌒▽⌒*)

皆さん、ご協力ありがとうございました
一人では出来ない事も みんなで力を合わせる事で 解決できることが沢山あります

人の繋がり、人との絆を大切にしたいですね、、、

2012年02月09日 (Thu)
【追記あり】悲しすぎる君達へ・・・ガンマンさんからの転載です。

三本足のロザリー

この三本足のロザリーを覚えていますか、

老人夫婦が外で飼っていた黒ラブです

借金取りの男が 金を返さない夫婦に腹を立て
見せしめの為に 外の小屋にいた黒ラブの足をクサリでぐるぐる巻きに縛り上げ 犬を逆さまに釣り上げたのです

老人夫婦は 犬の世話も満足にはしておらず、お婆ちゃんは脳梗塞で寝たきり お爺さんも体が不自由で
犬は逆さまに吊られたまま 一週間くらいあと福祉の方が来るまで放置されていました

犬を発見した福祉のかたが 必死に鎖をほどこうとしましたが 太いクサリでがんじがらめに縛られ ほどく事ができません
そこで消防署のレスキューを依頼し チェーンをカッターで切り やっと助けたのです
連絡を受け急いで駆けつけ
犬を病院に運びましたが
何日間も縛られていた足は壊死して いて 足を切断するしかありませんでした。
飲まず食わずで
足を吊られていた黒ラブは
あばらが浮き出てミイラのように痩せ細り
あまりの悲惨な姿に涙が出ました。。。


人間の醜い争いに巻き込まれ
犠牲になった黒ラブに ロザリオからロザリーと名付け
神様に守って戴けるように祈りました。

シェルターで過ごしていたロザリーを優しいボランティアさんが預かって下さることになり
普通の家庭の幸せを味わう事も出来ました
そしてロザリーにも本当の家族が見つかって 里親さんの愛情を一心に受け
幸せな毎日を送っていたのですが、、、

数日前 ロザリーが 癌になってしまったと連絡が来ました

エンジェル、ももちゃん、イチローに続き 癌の知らせに 心が痛いです

今、 人も動物も癌に冒される方が大変多く 不幸な知らせも続きます

明日は我が身かもしれません
1日 1日を大切に生きたいですね、、、


2012年カレンダー
ペット里親会の2012年カレンダーの申し込み、まだまだ受付中です!
1部 1,200円になります。ご注文はこちらから。

Calendar6

今日は、昨日に引き続き
あいにくの雨模様のお山・・・やだね~・・・

でも、今日は冷え込まず
寒くなかったから朝から
煙突掃除も、チョチョイのチョイやったわ~
チョチョイのチョイやってんけど
煙突外して外で掃除してたら
ど~っち向いても風下で
顔黒、鼻の穴まで真っ黒
ストーカーしてた、ぼ~ちゃんまでどす黒く・・・

朝からクロンボ隊長のわんままで~す
こんばんわ~。。。


週末のお山は暖かくて
久々にいろんなお顔が見れた週末でした

で、たくさんの皆さんのお顔見れる時=写真が無いっ

少ない写真から(Fotoさとちゃん)
TS3V0666.jpg
日曜日はりょうさんがお友達誘って岡山からきてくださいました~
この子たちはお友達のわんですが
立派なアイリッシュウルフ
デカイです~
バルトの写真がない~~~
TS3V0663.jpg
ピレニーズ。この子もでかい~
TS3V0661.jpg
黒柴ちゃんと・・・
TS3V0653.jpg
S,プードルちゃんと・・・ぼ~ちゃん邪魔やん
TS3V0662.jpg
大型団子
ピレマスとOEとボルドー団子

サルーキーその他もろもろのお友達に~
皆さんおおきに
楽しい時間過ごさせて頂きました~
アイリッシュやピレやピレマスにかかると
ぼ~ちゃんも小型犬に見えちゃいますね~
みんなデカイっ

で、その週末
長谷川さんと足立さんにご協力いただけ
DSC_0862.jpg
名古屋のYSエンタープライズの社長様からプリンシブル5本
Y様から2本
ご協力いただきました
ありがとうございます。
ブリーダーパック助かります
足立さんが名古屋からフード運んでくれました
ありがとうございます


DSC_0869.jpg
H様から
亀だそうです!
はじめて知りました。亀・・・
ありがとうございます
DSC_0870.jpg
H様から
助かります。ありがとうございます。
DSC_0859.jpg
埼玉の小姑様からも開けてびっくりの楽しいお荷物いただきました
ありがとうございます。
DSC_0871.jpg
T様からお薬。。。ありがとうございます
しばらく、薬屋いらずです~

で、
緊急の里親さん募集

チョコラブ 6才 女の子
ラブMIX  6才 男の子 去勢済
黒ラブ   2才 男の子 去勢済
黒ラブ   2才 女の子

緊急に里親さん、一時預かりさん募集いたします

写真が届き次第またご紹介させていただきます

で、香川の子到着前に
1才前後のMIXちゃんたちが先にお山に到着しそうです
この子たちは香川の第一現場の子達です

到着次第ご案内させていただきます

で、
こちらも里親さん募集
MIXちゃん好きな方ドシドシお待ちしております

この雨で作業が、はかどらないです~
日曜大工のお好きな方いらっしゃいませんか~?
少しお手伝いいただけると嬉しいのですが。。。

明日からまた寒くなるみたいですね~
皆さん体調崩さないよう、頑張りましょ


ご支援のお願い
ボランティアさんのお願いは
こちらでご案内しています
NPO法人ひょうごアニマルサークル
よろしくお願いいたします

Prev95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R