忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
里親募集中わんこ
現在預かり中の子はいません。
他のおうちの雨宿りわんこは
リンク欄からどうぞ。
卒業わんこ達
2025年07月12日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年07月21日 (Thu)


ペット里親会の活動を歌にのせて
PR
2011年07月21日 (Thu)

ホームセンターへ

abf91bab.jpg
香川の現場の 柵を作る材料を下見して シートなどを買い出しです、
ダンカンパイプはどのくらい必要か 計算してから 購入します
シャッターの中にいる子
箱の中にいる子が何カ所か います。
最低でも四カ所くらいは必要ですね
何でも重たいし量がいるから
大変です、、、

香川第二現場へ、

bbe1dabe.jpg
6f676d79.jpg
3efa1dd0.jpg
c1544c72.jpg
美味しい差し入れも戴いて スイカも戴いたので元気が出てきました、(^∀^)ノ

なので、今夜 香川に向かい出発する事に致しました、ちょっと遠すぎて費用も時間もかかり、考え中でしたが
シャッターの中で 暑さと飢えと渇きに苦しむ犬達を思うと どうにも落ち着きません、幸い何匹か 預かりさんも出ましたので 犬達を取りに行って来ます。 (^◇^)┛

今夜遅くに 神戸三田に向かい アニマルサークルさんに寄って、
多頭の犬達に会って ママさんにお礼を言いたいです。(o^∀^o)

困っていた時に 優しく手を差し伸べて戴いたご恩は忘れません、
そして今回も 多頭の子を受け入れて下さって感謝しています
m(_ _)m

神戸にいた時に 関西の沢山の方達に助けて戴き、
沢山の犬達の里親を見つける事が出来ました、
嫌な事 大変だった事も沢山有りましたが、すべては必然
学ばなければならない事だったと考えています。

犬達が幸せになった姿に 嫌な事も疲れも吹き飛び、 温かいご支援に感謝する毎日です。
自分に出来る事は沢山は有りません、
全てを助ける事も出来ません、
しかし不幸な子を見てしまったら 最善を尽くして上げたいと思います。

あっちもこっちも 手を出すなと言う方もいますが
緊急を要する状況でも 一つ終わるまで ほって置けば、
沢山の犬達が地獄の様なところで苦しみながら死んでしまうでしょう、

可哀想だね 、、、とみんな言いますが
言葉だけでは 誰も助かりません

何ができるかを考え、 何をするかが大切なのでは ないでしょうか、
貴方も 誰かに助けられて生きているのですから、、、
2011年07月20日 (Wed)

香川多頭第二現場

c657771e.jpg
d3773413.jpg
157f0b17.jpg
30e0676f.jpg
現場では今も子犬が生まれています

シャッターの中にも また産まれたばかりの子犬達が 9匹はいるみたいです
一切陽の当たらない倉庫の中で糞尿の積もった床の上で産まれた子犬達
あまりにも悲惨な状況です、

親犬もろくに 餌ももらえず水も有りません
ガリガリの体で子供を産んだ母犬は暗闇の中で どんなに悲しいでしょう、、、

緊急里親さん、
預かりさん
お手伝いしてくださる方募集中です


香川県 高松市一宮
23日土曜日

日除け帽子
軍手
アイスノン
冷たい飲み物など
ご用意下さいませ


不足品のお願い

首輪 チェーン リード中古でも構いません

フードが有りません
メーカー問わず

虫下し
フィラリアの薬
心臓疾患の 療法食
などお使いにならない物がありましたら宜しくお願いいたします

香川多頭の犬達第二現場

74ff0168.jpgここの多頭の犬達も ケンカをして怪我をしている子もいます

この子達も目を噛まれています、こんな子が何匹もいて、本当に悲惨です。


こんな大きい子達は里親探しも時間がかかりますので、

この場所を 整備して 犬達を柵で分けて上げるのが急務です

緊急の 柵作り費用と医療費も必要になっております、

少しづつでも ご支援を戴ければ助かります

昨日の 口座番号が 1字抜けていましたので訂正させていただきますm(_ _)m

ゆうちょ銀行
00190‐6‐443566
特定非営利活動法人
ペット里親会まで宜しくお願いいたします

他の金融機関からは
019店です

2011年07月20日 (Wed)
☆7月19日の現場☆

新たな多頭飼い現場

776b7ca2.jpg香川多頭の現場の飼い主の親戚でも
避妊手術をしていないため、
どんどん犬達が生まれているとの情報が入っていました。

しかし香川のボランティアさんも 今の現場だけでも手一杯で どうする事も出来ません、
犬たちはラブラドールのミックスが多く、体が大きめで人懐こい子が多いそうです。

中でも悲惨なのは 狭い箱の中に 何匹も押し込められて 糞尿の積もった箱の中で重なりあって寝るしかない犬達、

シャッターの閉まった倉庫に閉じ込められ 噛まれている犬達

中で子供を産んでいる犬達 、噛み殺された子犬、、、

聞くのも恐ろしい地獄の様な現状です。

今 一番先にしたいのは 外に柵を作り 閉じ込められている犬達を出して上げる事

水も餌もほとんど与えられず 犬達はガリガリです。

写真の箱の中には何匹もの犬達が水もなく閉じ込められています

行政に相談しても 指導するしかなく

その時には 餌を上げたとしても 翌日からは同じです、

飼い主は 身内が入院しているため 家には毎日帰っては来ません

箱の中で生きる犬達

b1976890.jpg
ba4cf821.jpg
この暑さの中で 箱のなかは 地獄です

回りは板で囲まれ 風も入りません

上から餌をたまにばらまくだけ 水を上げている様子は無いそうです

中にいる子はラブミックスで 生後半年から10ヶ月くらいの子供達です

緊急お願いです

23日、 土曜日に何とか 囲いを作り、
あちこちに閉じ込められている犬達を 出して上げたい、水と餌を上げたいのです

どうか1日だけでもお力を貸して戴けませんか、
犬達は 約50匹 そのうち半分は一歳未満の子犬達です、

地獄の様なところに生まれてしまった犬達に 何の罪も有りません

どうかこの犬達に 水と餌を上げられる様に 皆様のお力を貸して戴けませんか

m(_ _)m

この箱の中にも、、、

62faf225.jpgこんな 箱の中にも八匹の子犬が入れられています、

広い敷地のあちこちに閉じ込められている犬達、、、

こんな現場は山ほどあります、
行政に訴えても犬達を助けてくれる訳では有りません、

保健所に連れていかれ、一定の期間が過ぎれば殺されてしまうのです。

愛護法など無いに等しいと思う、、、

痩せた犬達、、、

042633ee.jpg
c2569c12.jpg
4ac1ba66.jpg
犬達の餌入れは有りません

地面にばら蒔かれた餌を 夢中で拾っています、お腹いっぱい食べた事など有りません、
お腹は虫で膨れています
みんな虫で下痢をしています。


水いれバケツも足りず ボランティアさんに買って貰いました。

正直今の現場だけでも手一杯なところ、
新たに50匹もの ラブミックスとなると どうにもなりませんが

見てしまった以上 目を瞑る訳にも行きません、、、

この何日間 この犬達の事が頭を離れず 眠れぬ夜を過ごしています、

小さな力でも 沢山集まれば 大きな力となります、

どうかこの犬達のレスキューに 皆様のお力をお貸し下さる様お願い申し上げます。

一番悲惨な、、、

03e83038.jpgこの現場で 一番緊急に助けなければならないのが このシャッターの中に閉じ込められている犬達です。

窓もなく、空気も流れない 真っ暗闇の中で 暑さと糞尿の積もった床に寝るしかない犬達 、本当にこの世の地獄です、

中でも子犬が生まれていて 噛まれて死んでしまった子犬達が沢山いました、
噛まれて目が潰れた子犬もいるそうです

(先日 家の中に移して貰ったそうです)

今は オスを外に出してもらい、 中にはメスが 六から七匹と 産まれたばかりの子犬達が数匹 いるようですが 、
中が真っ暗でほとんど 確認が出来ないとのこと、

★緊急お願い!
犬達の里親さん募集します

子犬達の預かりさんも募集します

閉じ込められている犬達の柵を作る費用のご支援をお願いいたします、 何ヵ所か必要です、

現場に お手伝いに来てくださる方 募集します、

フードが有りません
メーカー問わず

子犬も食べられる小粒のもの
缶詰など

虫下し、フロントライン、フィラリアの薬
、抗生物質、整腸剤
が足りません、

緊急です!!
一人でも多くの方に知って戴ける様にこの記事を リンクしてくださる方宜しくお願いいたします、

支援物資送り先は

多頭のブログのメールからお問い合わせ戴くか

356‐0053
埼玉県ふじみ野市大井896‐3
ペット里親会までお願いいたします、


昨日もかなりの薬、フロントラインなどを送りましたが50匹もの犬達の毎月のフィラリアやフロントライン、お腹の薬となると支え切れません、

レスキューご支援のお願いばかりで申し訳ありません。
m(_ _)m


誰かが助けなければ
この犬達は苦しむ為だけに産まれて来た事になってしまいます、

これがもし自分だったら、、、
そう考えて戴ければ、私達のしなければならない事が見えて来るのでは無いでしょうか

今も暗闇の中で助けを待つ犬達がいます

水も餌も
ほとんど与えられず、ガリガリに痩せています、糞尿の臭いで息も出来ないくらい悲惨です、


どうかこの地獄から犬達を救って戴けないでしょうか、
皆様のお力をお貸し下さい
m(_ _)m


★柵を作るご支援金は
ゆうちょ銀行
0019‐6‐443566
他の金融機関からのお振込みは 019店になります、

特定非営利活動法人
ペット里親会まで

どうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m

緊急里親募集 !

64316b4c.jpg外の犬達は ボランティアさんに水をもらえて 嬉しそうに抱えています


こんな可愛い犬達が暑さと飢えと 喉の渇きに苦しんでいます

胸が痛くなる光景の数々に 何とか助けたいと言う思いでいっぱいですが、体は一つ費用は足りず、
あっちもこっちも 不幸な犬達の山で毎日頭を抱えています、

(ノ△T)
Prev146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156  →Next
スリングエプロンSHOP
里親募集前雨宿りわんこ達の
医療費の足しにさせて頂きます
プロフィール
HN:
ちび助ママ
SNS:
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ 健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R