里親募集雨宿りわんこと、我が家のわんこと時々にゃんこ
川崎銀柳街&銀座街 被災動物里親会&中川こうじ写真展のお知らせ/浪江町のシャムミックスひめちゃんとコイタロウ君
2012年03月28日 (水) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。

☆犬猫救済の輪主催 被災動物犬猫里親会 雨天決行
★3月31日(土)11:00~16:00
川崎銀座街
★4月1日(日)11:00~16:00
川崎銀柳街パシオス前
それぞれ、31日、1日と書いてある場所です。

お手伝いいただけるボランティアさん募集
1日ボランティアさんも大歓迎です。31日は決まりました。4月1日ボランティアさん募集中。
9:00TNR日本動物福祉病院集合17:00終了まで
お手伝いいただけます方は、お問い合わせは メールフォームにて


TNR日本動物福祉病院 獣医師募集(週1日以上)
お問い合わせは メールフォーム にて
浪江町川添のシャムミックスひめちゃん
無事、飼い主さんの元へかえることができました。
抱っこされて「ひめちゃん」と呼ばれ、どれほど安心したことでしょう。
お姫様だった子が、餓えと戦いよく生き延びてくれました。
取り残されている命のために、敷地を給餌の場所に提供して下さっている住民の方には本当に感謝です。
この子たちの命の恩人です。


浪江町室原保護のコイタロウ君
犬猫救済の輪 ボランティアさんに迎えられました。
室原の鯉のいる大きなお家の門の前にいたので、コイタロウ君と名付けました。
ピンクのノミ取り首輪をしていて、なついていてすんなり保護できたので、きっとこのお家の子かなと思ったのですが。
大きなコイタロー君、ずっと狭いケージの中で飼い主さんを待ちましたが、見つかりません。
猫エイズキャリアもあり、元気に過ごせる日々を楽しく暮らさせてあげたい。みんなの願いでした。
そして、いつも保護猫のお世話をしてくれるボランティアさんが、ずっと気にかけていてくれていたんですって。
「家に迎えたいんですけどいいですか。」って。
「いいですかって。いいです。いいです。」
当会のボランティアさんは、みんな最高です。
というわけで、コイタロウ君、狭いケージから脱出。
ボランティアさん宅で、そうそう甘えているそうです。
すごい食欲だそうで。まだ、大きくなるんじゃないの。



☆犬猫救済の輪主催 被災動物犬猫里親会 雨天決行
★3月31日(土)11:00~16:00
川崎銀座街
★4月1日(日)11:00~16:00
川崎銀柳街パシオス前
それぞれ、31日、1日と書いてある場所です。

お手伝いいただけるボランティアさん募集
1日ボランティアさんも大歓迎です。31日は決まりました。4月1日ボランティアさん募集中。
9:00TNR日本動物福祉病院集合17:00終了まで
お手伝いいただけます方は、お問い合わせは メールフォームにて


TNR日本動物福祉病院 獣医師募集(週1日以上)
お問い合わせは メールフォーム にて
浪江町川添のシャムミックスひめちゃん
無事、飼い主さんの元へかえることができました。
抱っこされて「ひめちゃん」と呼ばれ、どれほど安心したことでしょう。
お姫様だった子が、餓えと戦いよく生き延びてくれました。
取り残されている命のために、敷地を給餌の場所に提供して下さっている住民の方には本当に感謝です。
この子たちの命の恩人です。


浪江町室原保護のコイタロウ君
犬猫救済の輪 ボランティアさんに迎えられました。
室原の鯉のいる大きなお家の門の前にいたので、コイタロウ君と名付けました。
ピンクのノミ取り首輪をしていて、なついていてすんなり保護できたので、きっとこのお家の子かなと思ったのですが。
大きなコイタロー君、ずっと狭いケージの中で飼い主さんを待ちましたが、見つかりません。
猫エイズキャリアもあり、元気に過ごせる日々を楽しく暮らさせてあげたい。みんなの願いでした。
そして、いつも保護猫のお世話をしてくれるボランティアさんが、ずっと気にかけていてくれていたんですって。
「家に迎えたいんですけどいいですか。」って。
「いいですかって。いいです。いいです。」
当会のボランティアさんは、みんな最高です。
というわけで、コイタロウ君、狭いケージから脱出。
ボランティアさん宅で、そうそう甘えているそうです。
すごい食欲だそうで。まだ、大きくなるんじゃないの。


飼い主さん、諦めないで一緒に探しましょう。
2012年03月26日 (月) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。

☆犬猫救済の輪主催 被災動物犬猫里親会 雨天決行
次回被災動物里親会
3月31日(土)4月1日(日) 雨天決行
川崎駅東口銀柳街と銀座街で12:00~16:00開催致します。
詳細後日記載いたします。
お手伝いいただけるボランティアさん募集
1日ボランティアさんも大歓迎です。
9:00TNR日本動物福祉病院集合17:00終了まで
お手伝いいただけます方は、お問い合わせは メールフォームにて


TNR日本動物福祉病院 獣医師募集(週1日以上)
お問い合わせは メールフォーム にて
応援しています!!
あなたも、警戒区域の苦しんでいる牛たちを救うため応援しませんか。
ときぶーの時間様
http://blog.goo.ne.jp/tokigootokiboo
東邦銀行 安積支店 普通644994 名義 がんばる福島
YatteYaruのブログ様
http://ameblo.jp/gashi-kachiku-kyuusai/
(宗)福島被災家畜を守る会さんが牛達を助けるための署名を集めています。
御協力をお願いいたします。
(宗)福島被災家畜を守る会様のブログより
福島県庁畜産課に署名を届けに行きました。
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/entry-11197771018.html
緊急アピール (1)子牛の殺処分反対署名集め 『(宗)福島被災家畜を守る会』
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/entry-11188413311.html
緊急アピール (2)給餌給水を緊急に請求する署名集め 『(宗)福島被災家畜を守る会』
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/entry-11188417333.html
(宗)福島被災家畜を守る会のブログより
WEB署名を簡易版
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/day-20120322.html
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/920/927/438/
飼い主さん、諦めないで一緒に探しましょう。
福島被災地での活動は、いつも体力的にも精神的にもきついけれど、いっこうに楽になることはなく思いっきりハードです。
二日間で、1トンの給餌予定でしたが、はるかに超えて1.5トンを給餌してきました。
ボランティアさんの動き、パワーはすごいです。


楢葉町から、浪江町まで給餌ポイント全てを回り、二日目は原発付近津波のあったあとを集中して回りました。
富岡駅

瓦礫

ここに家があったことがわかる場所も、 跡形もない場所も・・・。


そんな、誰もいない場所に、一匹、また一匹、
必死で生きています。

今日、飼い主さんのお手伝いで猫を探されているというボランティアさんから連絡を頂きました。
リストに掲載されている猫が似ているとのことでしたが、違いました。
それよりまだ保護されずに現地に取り残されているかもしれない。給餌が先ですとお伝えいたしました。
取り残されたまま、必死で生きている猫達を沢山見ている私たちは、
飼主さんに諦めないで探してあげてと言いたいです。
せめて、住所を教えて下さい。
できます限り、行ってきます。まずはすぐにも、食べる物を届けたいと思います。
今は、ペットの保護依頼はほとんどきません。沢山の猫達が取り残されたままなのに、どうしてでしょうか。
諦めてしまったのでしょうか。
飼い主さん、諦めないで一緒に探しましょう。
浪江町立野 こんな嬉しい張り紙もありました。


☆犬猫救済の輪主催 被災動物犬猫里親会 雨天決行
次回被災動物里親会
3月31日(土)4月1日(日) 雨天決行
川崎駅東口銀柳街と銀座街で12:00~16:00開催致します。
詳細後日記載いたします。
お手伝いいただけるボランティアさん募集
1日ボランティアさんも大歓迎です。
9:00TNR日本動物福祉病院集合17:00終了まで
お手伝いいただけます方は、お問い合わせは メールフォームにて


TNR日本動物福祉病院 獣医師募集(週1日以上)
お問い合わせは メールフォーム にて
応援しています!!
あなたも、警戒区域の苦しんでいる牛たちを救うため応援しませんか。
ときぶーの時間様
http://blog.goo.ne.jp/tokigootokiboo
東邦銀行 安積支店 普通644994 名義 がんばる福島
YatteYaruのブログ様
http://ameblo.jp/gashi-kachiku-kyuusai/
(宗)福島被災家畜を守る会さんが牛達を助けるための署名を集めています。
御協力をお願いいたします。
(宗)福島被災家畜を守る会様のブログより
福島県庁畜産課に署名を届けに行きました。
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/entry-11197771018.html
緊急アピール (1)子牛の殺処分反対署名集め 『(宗)福島被災家畜を守る会』
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/entry-11188413311.html
緊急アピール (2)給餌給水を緊急に請求する署名集め 『(宗)福島被災家畜を守る会』
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/entry-11188417333.html
(宗)福島被災家畜を守る会のブログより
WEB署名を簡易版
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/day-20120322.html
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/920/927/438/
飼い主さん、諦めないで一緒に探しましょう。
福島被災地での活動は、いつも体力的にも精神的にもきついけれど、いっこうに楽になることはなく思いっきりハードです。
二日間で、1トンの給餌予定でしたが、はるかに超えて1.5トンを給餌してきました。
ボランティアさんの動き、パワーはすごいです。


楢葉町から、浪江町まで給餌ポイント全てを回り、二日目は原発付近津波のあったあとを集中して回りました。
富岡駅

瓦礫

ここに家があったことがわかる場所も、 跡形もない場所も・・・。


そんな、誰もいない場所に、一匹、また一匹、
必死で生きています。

今日、飼い主さんのお手伝いで猫を探されているというボランティアさんから連絡を頂きました。
リストに掲載されている猫が似ているとのことでしたが、違いました。
それよりまだ保護されずに現地に取り残されているかもしれない。給餌が先ですとお伝えいたしました。
取り残されたまま、必死で生きている猫達を沢山見ている私たちは、
飼主さんに諦めないで探してあげてと言いたいです。
せめて、住所を教えて下さい。
できます限り、行ってきます。まずはすぐにも、食べる物を届けたいと思います。
今は、ペットの保護依頼はほとんどきません。沢山の猫達が取り残されたままなのに、どうしてでしょうか。
諦めてしまったのでしょうか。
飼い主さん、諦めないで一緒に探しましょう。
浪江町立野 こんな嬉しい張り紙もありました。

本日は板橋会場にて里親会

ここは僕の出番なんだから どいてよ!
あたしだってできるもんね!
えーっと
今日の里親会は三時から 板橋区小茂根 1-25-19 第5メゾン小茂根にて開催致します
詳しくはホームページをご覧下さいませ 



オホホ
パン君参加致します

パン君6ヶ月半
おとなしいパグちゃんです
時々首を傾げます
愛らしいパンくんに会いにきてね

ブサカワ、、、

ブサイクでも可愛いパン君、
抱いているだけで 美人に見えます

見えなかったら、
ごめんなさい!

ビヨンセちゃん

保護当時 食べられなくて弱っていた
ビヨンセでした
皆様の応援のおかげで すっかり普通のプードルになり
本日 板橋デビューです

今日はダックス プードル チワワ ヨーキーなど参加致します
遊びにきて下さいね~

シェルターにはいつも 50~ 70もの保護犬猫がいます
早く幸せを見つけて 卒業してほしいですね~
次が待ってるから 、

皆様のおいでを お待ちしています


☆フォスターペアレント様 ありがとう
p115 24-154
ダニエル=サトシ君
福島被災猫 2011.浪江町にて保護。
保護(NO51-208)
キジトラ白 オス 推定5才
猫エイズ陽性
※フォスターペアレント
石塚様(北海道)
とってもなついています。
浪江駅裏 エサはどこにもなく、たったひとつの給餌ポイントには遠くから辿り着いた猫が何匹も生き延びて保護されました。病気に負けないでもう一度幸せな暮らしをさせてあげたいです。
保護された時に、「サトシ君」と付けたはずの名前が、いつも間にか「ダニエル」君ってかっこいい名前に代わっていた。
「何で、ダニエル君になったの。」
「ダニがいたから。」
な、な、な、・・・それで、ダニエル君なのー。聞かない方がよかったかも。
編集 ボランティア イシネコさん
猫とも仲良し
ゴハンも大好き!それよりなにより人間が大好き♪
ベッタベタの甘えっ子、ダニエル君です!!
かまって欲しくてしようがなくて、ケージから出してあげても離れていかず、ニャーニャー足元で甘えます(´▽`
ぎゅ~っ

幸せ~~~っ

こんなに人が大好きなのに、過酷な場所で本当によく頑張ったね。。。


猫エイズ陽性のダニエル君、里親さんと巡り合うのは難しい・・・?
でももっともっと甘えさせてあげたいです。
作業の合間のわずかな時間じゃ足りないかもしれないけれど、いつかず~っと甘えていられる里親さんに出会える日まで、仲良くしてね(*^-^*)
フォスターペアレント様、お世話になります。ありがとうございます。
ダニエル君、里親様・預かり様募集中!
飼い主様が判明して迎えに来てくれた時は、飼い主様の元へ返ることになります。
フォスターペアレント制度
p115 24-154
ダニエル=サトシ君
福島被災猫 2011.浪江町にて保護。
保護(NO51-208)
キジトラ白 オス 推定5才
猫エイズ陽性
※フォスターペアレント
石塚様(北海道)
とってもなついています。
浪江駅裏 エサはどこにもなく、たったひとつの給餌ポイントには遠くから辿り着いた猫が何匹も生き延びて保護されました。病気に負けないでもう一度幸せな暮らしをさせてあげたいです。
保護された時に、「サトシ君」と付けたはずの名前が、いつも間にか「ダニエル」君ってかっこいい名前に代わっていた。
「何で、ダニエル君になったの。」
「ダニがいたから。」
な、な、な、・・・それで、ダニエル君なのー。聞かない方がよかったかも。
編集 ボランティア イシネコさん
猫とも仲良し
ゴハンも大好き!それよりなにより人間が大好き♪
ベッタベタの甘えっ子、ダニエル君です!!
かまって欲しくてしようがなくて、ケージから出してあげても離れていかず、ニャーニャー足元で甘えます(´▽`
ぎゅ~っ

幸せ~~~っ

こんなに人が大好きなのに、過酷な場所で本当によく頑張ったね。。。


猫エイズ陽性のダニエル君、里親さんと巡り合うのは難しい・・・?
でももっともっと甘えさせてあげたいです。
作業の合間のわずかな時間じゃ足りないかもしれないけれど、いつかず~っと甘えていられる里親さんに出会える日まで、仲良くしてね(*^-^*)
フォスターペアレント様、お世話になります。ありがとうございます。
ダニエル君、里親様・預かり様募集中!
飼い主様が判明して迎えに来てくれた時は、飼い主様の元へ返ることになります。
フォスターペアレント制度
カテゴリー
メールフォーム
里親希望の方は直接「いつさと」、もしくは各保護団体様へ
健康状態などのご質問はお気軽にどうぞ
ブログ内検索
P R